見出し画像

手放し難易度Lv.1 タオル ~ふるさと納税も利用してダブルでお得~

こんにちは、青海きょう子です。

選ぶことが苦手で、時間がかかる私のこれまでの手放しについて紹介する記事です(初めての方はこちら→

前回の衣類に続いて簡単シリーズ、タオルをお届けしようと思います。今回はタオルの中でも、フェイスタオルをイメージいただければと思います。

棚の上のタオルしか使っていない人、あれ、このタオルいつから使ってるっけ?と思った人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

まずはじめに、タオルが増える原因を考えてみましょう
①まだ使えると思って追加だけしちゃう
②タオルの適正量の計算をしていなかった
が考えられると思います。

①まだ使えると思って追加だけしちゃう
前回の衣類の「部屋着行き」と同じで、ちょっとカピついやタオルはまだ使用できるし、次は雑巾で使おうと思って取っておくことありませんか?雑巾は1か月何枚使うか思い出してみましょう。雑巾の代わりにウエットティッシュやクイックルワイパーを使うことが多い方は、雑巾用は数枚あればよいかもしれませんね。

②タオルの適正量を計算していなかった
1日何枚使うか、洗濯の頻度も人それぞれだと思うので、生活に合った適正量を考えてみましょう。例えば月、水、金で1日おきに洗濯してたら、2ー2ー3日なので、1日2枚の使用を仮定すると、2枚×3日分+予備で8~10枚あれば、生活可能ということになります。
1週間が7日って計算しにくいですよね。余りが出てしまってイマイチだなーと思ってしまいます(私だけ?)。

とはいえ、これを読んで自分の適正量を叶えても、追加したり消耗したりすると思うので、やはり定期的に見直しが必要です。
どのタオルを何年使用したかわからなくなってしまいませんか?その都度分別したり、思い出すのも面倒なので、私は「定期的に全部交換する」ことにしています。
どこかでタオルの寿命は2年って聞いたので、ここ数年は2年くらいで交換しています。でも、タオルって一気に購入すると意外と出費がかさみませんか?そこで、私は「ふるさと納税」でよさそうなタオルセットを探して、交換します。これで節税にもなりますね。
ちなみに私は、毎年ふるさと納税にタオル予算をつけていて、タオル→バスタオル→タオル・・・とローテしています。そうすれば今年はタオルで食材が頼めないなんてこともありません。

適正量が8枚なのに、欲しいセットが6枚だーという時もあります。そのような時は今までつかっていたタオルのなかから選りすぐりのタオルを2枚残して8枚にすればよいのです。新しいタオルと比べたら使い心地は落ちますが、まずは適正量を維持することを目標にしましょう。

それでは、みなさんも家にあるタオルの枚数を数えてみてくださいね。手放しやったよーという報告もいただけたら嬉しいです。


最後に、私も入会しているコミュニティ岩熊さんのメルマガの紹介です。
岩熊さんはすご腕の婚活アドバイザーかつ、人間理解のエキスパートです。無料のメルマガですが大変勉強になります。

岩熊建造LIVEメルマガ
(クリックすると、登録画面に遷移します)
コロナで友人と会えない、婚活しにくくなったと悩む方、新しい人とのつながりを持ちたいと考えている方、ぜひ登録してくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?