見出し画像

240303/COMITIA147

コミティア147ありがとうございました。
四年ぶり二度目のコミティア参加(初ソロサークル参加)でした。いろいろ不手際もありましたが、おおむね問題なく終われたのではないかと思います。お疲れさまでした。
四年前といえば、ちょうど未知の病にやんわり怯え出したくらいの時期でした。大きな不安もなくイベントが開催されることに一層ありがたみを感じます。

謝意

思ってる5倍くらい人が来てビビりました。ありがとうございます。すべての方に心の底からの感謝を載せて本をお渡ししておりました。

最初に三冊全部買ってくださった方、三冊まとめての価格を計算しておらずまごついてすみませんでした。本当に想定していませんでした。その後も何人かの方がまとめてお求めくださいました。ありがとうございます。

お声がけくださった方、本当に マジ ありがとうございます。
返事がアワアワしていて申し訳ありません、すっげえ嬉しかったです。ツイッター(𝕏)のフォロワー、ツイッター(𝕏)で偶然見つけた(!)、Discordのサーバー、見本誌からなどなど、「どこからたどり着いたか」も教えてもらえて楽しかったです。
サークルの人に話しかけるのってすっげえ勇気がいるよなと個人的には思うので、それを実行してくださっているのがうれしいです。

アクリル板名刺、これが好評でかなり超うれしい。扱いに困らせるため・自分の飽きがこないものにするため、変な名刺にしたいと思っていたのであのような形になりましたが、結果的に他の方からお褒めの言葉をいただけており、Win-Winで最高ですね。通りがかりで目に留まってもらっていかれることもあり、うれしい。
「これ無料なんですか!?」→その言葉を待っていました。もちろん紙の名刺に比べれば原価は高いですが、一個数十円で作れているのでそんなに変わらないまであります(当然:印刷屋さんに頼んでいます)。両面カラー名刺よりは安いかもしれません。とはいえ価格なんて何でもいいんです。変なものを一緒に楽しんでいただけるのが一番楽しいので。
もともとイベントごとにこういう小物を出してみたいな~と思っていましたが、一回のイベントで捌ける数でなおかついい感じの価格で…となると難しかったため、名刺に路線変更しました。
同サイズで、チェーン穴がついてて、イベントごとに集めてコレクションできるアイテム…いつかやりたいですね。ちなみに次のTAMAコミ8はイベント限定シールが出ます。

反省

通りがかって(表紙を見て)サンプルを見てくださる方がたくさんいらっしゃって超うれしかったです。しかし、やっぱり個人的には表紙と内容のクオリティのギャップがあるんじゃないかと思っています。わたしはストーリーのないイラストを描いている時期の方が圧倒的に長いので、内容の濃度が低いという自覚があります。本のグラフィックをやるのも好きなので、外面ばかり楽しくなっていく…。PHÉNOMÈTREはまだ始まったばかりで餡の部分まで到達していないこともありますが、もっと内容も楽しくできるのではないか…と反省中です。

ストーリーに関して言うと(コミティアは関係ないですが)PHÉNOMÈTREのSF濃度を高めたいです。正真正銘SFと名乗れるようになれば、もっと届くべきところに届くのではないか…と…PHÉNOMÈTREは「SFのこういうのが好きなんすよ」の主張なので、同じ「好きなんすよ」を持つ友人に届いてほしいですね……

あとは一人だとほかのサークルが回れないので、友達とサークル参加したいなと思いました。

展望

とりあえずPHÉNOMÈTREの続きを頑張ります。コミティアは5月8月飛ばして11月とかに出られると思います。TAMAコミはいっつもいると思います(近いから)。
創作において重要なのは、絵のうまさや話の面白さよりも先に、継続にあると考えています。継続していきたいです。
主に、ツイッター(𝕏)、pixiv、Misskey.designの三つで活動していますので、何卒見守っていただけるとうれしいです。

この記事が参加している募集

コミティア

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?