マガジンのカバー画像

ハロプロnote

130
ハロプロ関係の考察やライブの感想だったりを書いてます。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

川村文乃に見る坂本龍馬的ベンチャースピリットと人心掌握術

大抜擢である。 5月25日千葉県文化会館で行われたアンジュルムのコンサートで和田彩花卒業後の2代目リーダーに竹内朱莉の就任とサブリーダーには中西香菜が留任、そして新たにサブリーダーとして川村文乃の就任が発表された。 長くハロプロを見てきた人間からしたら信じられない出来事だ。確かに、アンジュルムヲタの間では「かわむーがサブリーダーにならないかなぁ」とか「リーダーでも良いんじゃね?」なんて話は到るところで上がっていた。だが、あの「良い意味でも悪い意味でも年功序

『人生、すなわちパンタ・レイ』の事を考えたら、結局ニーチェに辿り着く

アンジュルムの最新アルバム「輪廻転生~ANGERME Past, Present & Future~」が名盤過ぎて鬼のように繰り返し、繰り返し聴いているのだが、その繰り返す循環の中で、やはり気になる曲として『人生、すなわちパンタ・レイ』を語らずにはいられない。 【パンタ・レイ】とは古代ギリシャの哲学者ヘラクレイトスの言葉である。冒頭、和田彩花による特撮のOPに見られるような大仰なナレーションで引用されたのが 魂にとって、水となることは死である。 また水にとって、土となるこ

アンジュルム『輪廻転生〜ANGERME Past, Present & Future〜』Disc1 全力レビュー

笑う。アンジュルムが3年ぶりにリリースしたニューアルバム『輪廻転生〜ANGERME Past, Present & Future〜』が驚くほど名盤だった。 3年ぶりということもあり、貯まりに貯まったシングル曲も全部入れてあるからデフォルトで3枚組になっているが、特筆すべきはDisc1の内容。みんな大好き『46億年LOVE』や最新曲『 恋はアッチャアッチャ』はもちろん、配信のみで売られていた『I 無双 Strong!』『夏将軍』も収録され、かつ新曲が9曲もあるという贅沢な作り