職業は?と聞かれると困るんです。

今月からフリーランスになっていただいた仕事は系統があまりにバラバラで、聞かれると本当に困ってしまいます。

↓いただいたお仕事↓

・広告戦略アドバイス(市場&競合調査、ターゲット選定)
・ネイルサロンの帳簿入力
・新規ポータルサイトの営業ツール作成

まだ仕事になっていないけど得意なことは作業効率改善提案なんですよね。だから名乗るなら改善コンサルになるのかな、と思いますが実績ないし。。。コンサルと言う言葉もいまいち何をやってる人か伝わらないからあまり使いたくないけど他に思いつかない。そしていただいた仕事から職業を述べようとするとマーケター?会計?営業アシスタント??

今のところ聞かれたら正直に全部言っているのですが書面に書け、て言われるのが一番辛い。口頭で聞かれたら説明できるけど書面だとスペースの問題で言い切らないといけないじゃないですか。

フリーランスの先達者はこの問題をどうしたのだろう。

頼れるGoogleで検索してみたら、普通に「フリーランス」て書けばOK!と書いてあります。フリーランスの何をやってるのか?を聞かれるケースが多いのでこれは回答に使えないなぁ。。

先達の一人、夫に聞いてみたら「しれっとコンサルて書けばいいじゃん。あんなの自称だよ。」と力強いコメントが返ってきました。しかしとっても抵抗あるぅぅぅっ!!!

コンサルと書くか書かないかはまだ検討の俎上に乗せておくとして、そろそろ名刺を作りたいな。シェアオフィスに出入りするようになったのですがみなさんからいただくのに返せるものがない。

せっかく技能としてイラレも使えるのだから名刺のデザインを自分でやろう。そういえば去年、金箔の名刺を作って欲しいと夫に言われてた気がする。確認してまだ欲しいようなら一緒に作ろう。(金箔の名刺って何に使うつもりなのだろう。。)

あ、これも職業に使えるか。デザイナー?
結局なんて書けばいいのかまた迷ってしまうわぁぁぁぁぁ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?