見出し画像

パーキングエリア飯

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアって、寄るとなんかワクワクしません?俺はワクワクしちゃいます///


最近、近くのパーキングエリアがリニューアルオープンして、そこでご飯を食べたいという母を連れて行ってきました。


行ったのは長崎自動車道大村湾パーキングエリア。
大村インターチェンジと東そのぎインターチェンジの間にあります。

周辺はまだリニューアル工事中でした

上り線のパーキングエリアの建物が4月にリニューアルオープンしました。
売店や食事エリアのスペースや品揃えも増え、良い感じになったようです。


奥にあるハートみたいなやつ。ハートです。

実はこの場所、恋人の聖地に指定されてまして、そのモニュメントがあります。


2017年撮影

以前はこんな感じでした。現在はリニューアル工事中なので、完成したらどんな風になるんでしょうねえ

https://www.seichi.net/


さあいよいよ中に入ってご飯食べましょ。
ここは最初に食券を買うパターンなんですが、食券を買った時点でオーダー入るようなので、食券持ったらそのまま席に座ってOKです。


ってちゃんと食券機のとこに書いてあるんだけど、読んでないのか知らないのか、買ってすぐ店員さんに渡そうとする中高年の方が多かったです。


さてさて、いよいよご飯の時間ですよ。

Wow

今回いただいたのは、野菜たっぷり長崎ちゃんぽん大村寿司セット。


その名の通り、野菜がめっちゃたっぷりシャキシャキなちゃんぽんと、長崎県の超超超大都会大村市の郷土料理である大村寿司のセットです。


ちゃんぽんは最早説明不要。美味いったらありゃしない。

大村寿司は、五目ちらしの押し寿司みたいな感じなんだけど、その特徴は砂糖を結構使ってて、甘めな味わいなんですよー!


いやぁー、満足じゃ。


さてさて、満腹になったあとは、心も満たしましょ。

この大村湾パーキングエリア。恋人の聖地になってるってお伝えしましたが、その理由は景色の良さ。


青い庭

なんと、大村湾が一望できるんです!


大村湾は内海なので、すごく穏やかです。湖か?!と思うほど。

青い空、青い海。

これ、昼も良いんですけど、やっぱ夕日の景色が最高なんだとか。


夕日のロマンチックな景色が恋人の聖地に選ばれた由縁なのかも知れません。



長崎県に車で来たら是非、寄ってみてください!


それでは皆さん、良いパーキングエリアライフをお過ごしください!

では!

この記事が参加している募集

イチオシのおいしい一品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?