見出し画像

魂を取られるわけではないけど(笑)

小学生の頃から写真に写るのが苦手で
遠足や運動会の時は
意識してカメラを避けていたし、
クラス全員の集合写真も
『すみっこぐらし』かっ!というぐらい
すみっこを陣取りたがる児童→生徒だった。

小学5年から中学2年の秋まで
陸上競技の持久走は
市内の大会では負け知らずだったし、
(↑地元のレベルが低かったせいもある)
給食は毎日おかわりしてたしw
中学のヤンキー女子と(当方黒いお下げ髪女子)
ケンカをしたこともあったくらい(ザ・黒歴史)
食いしん坊で勝ち気な幼少期→思春期だった

にも関わらず
カメラレンズにはいつも負けてた気がする(笑)

高校生になっても相変わらずで
文化祭の時に 
縁日の店番をしている
浴衣姿の私の横顔に
からかい半分でカメラを構える
部活メイト男子を見つけると
(↑コイツも中長距離専門)
「撮ったら半殺しだかんねっ💢💢」
と悪態をつくことも(更に重ねる黒歴史)

でも、その甲斐あってか
高校時代も順調に
カメラを避ける すみっこぐらし生活の
ゴールまで駆け抜けた♪

そんなこんなで月日は流れ
高校生活ともお別れの
おセンチな早春に
卒業アルバムが届く

クラスメイトや部活メイトの
写真を見るのは大好物なので
自分が本当に必要最低限以上に
載っていないかチェックしつつ
各クラスの頁をめくる♪

全クラスを見終わって
今度は各行事の頁をめくった

ぇええ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!

学校行事の いちばん始めって
どう考えても入学式だよね。

ナニ、この反則行為。。。。。。。。。。。。。

各行事の初っ端は
私のデッカい写真だった、、、、、、、、、、、

合格発表

いやいやいやいやー
ソレ、ワタシ、まだ中学生じゃね?
高校生になってなくね?

しとしと と優しい雨が降る中
傘を差した私が
ノー天気な顔で笑っておる。

迂闊だった。。。
高校生になる前から
既にカメラレンズとの勝負は負けに決まっていたなんて。

毎年この時期になると思い出す
ほろ苦いブルーな春の1ページ🌸

追伸
表題のイラスト
とっても気に入っています🍀✨
もっと見てみたい方はこちらへどうぞ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?