見出し画像

やさしいきもち

郵便局の窓口で
「こないだの地震の募金をしたい」と
問い合わせている方を見かけました。

ぽわん、と
あったかな灯りがともったような
そんな心持がしました。
やさしい気持ちがそうやって
持ち寄られていくんだな。

私もやろう・・と思いつつその一方で感じたこと。
前回ネットで募金したのが「なにに対してだったか」が
ぱっと思い出せなかったの。
そんなに前のコトじゃないのに思い出せない。
日常の中で他所の人たちの災いやご苦労が
他人事として流れていってしまっている。

実際郵便局でのワタクシ、
積み立てが終わって引き出すってもんで、
ホクホクして呼ばれるの待っていた。

自分に出来ることなんか募金ぐらいしかなくて、
あとは自分の生活を普段通り送るだけ。
それが何食わぬ顔して暮らしているようで余計ジレンマを生むの。

でも、
やさしい気持ちは
忘れちゃいけないよね。

いざ、というとき発揮できる
やさしくて強い気持ちは。

#読まれないnoteを書こう


サポートいただけたらすごく嬉しいです。 野菜のタネ代にします。→話のタネになるんです♪