マガジンのカバー画像

ぽてさくじもと

159
地元大好き目線のふらり散歩記事です
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

下田のお祭り

下田には大きなお祭りがあります。 江戸時代から続く通称「太鼓祭り」 暑いさなか下田の若衆が お道具と呼ばれるものを担ぎ練り歩く 勇壮なものです。 他にも中老の御神輿、 艶やかな姐さんたちの三味線が続く太鼓台もあり、 それはそれは賑やかなのです。 娘達が小さいころは私がそのお祭りを見たいがために 1日中連れまわしたものでした。 通常開催となるのは4年ぶり! ちーっとでも見てきたいな、と 仕事を午前中で切り上げてお祭り見物にでかけました。 この日、カメラに電池を装填し忘れると

2023夏休み

11日の金曜日朝早い電車で 東京に向かいました。 私の夏休みの始まり。 乗車前に慌てて買った旅のおとも。 電車内には不向きだった(笑) 気づいたのは封を開けてから。 タピオカはうっかりすると 「ずぞっ」って音をたててしまいそう。 ラスクは細かな砂糖がいちいち指につく。 まさかぺろぺろ舐めるわけにも いかないしねぇ。 こういうのは家でまったりいただくべきね(^^) 台風6号の影響かずっとお天気が悪く波も高い日々が 続いていました。 この海のはるか向こうに今度は7号がいる。

黒船検分

cotenを更新しました。 6月のオフ会のときの写真です。 カモメたちはエサをもらえることをよーくわかっていて、 桟橋の街灯でスタンバってます。 出港と同時にサスケハナ号を追いかけて行きましたよ。

その海は思い出という名前です

先日「#わたしと海」の企画への応募記事を書きました。 いくつかの過去記事にハッシュタグをつけて参加をしたあと、 私なりに書けることあるんじゃないかな、って思ったんです。 となると、さあ、 海の写真、海の写真、海の写真・・・。 海開きした今、一眼レフ持ってビーチなんぞ行かれませんて・・(;^ω^) (実際にテントみたいな中から望遠で盗撮してたカメコが しょっぴかれたこともあるそうで・・) おばさんでも一眼首から下げてたら白い目で見られますからね ((((;゚Д゚))))ガ

ありがとうのきもち💛 7月

7月も「ぽてさくふぉーと」を 使っていただきました。 皆さん、ありがとうございます。