マガジンのカバー画像

組織系ブログ

40
組織系ブログの取りまとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

[組織ブログ Ver.41]「誰」から「どのような」感情を提供してもらっているのか?

「僕らは誰からどのようなものを与えてもらっているのか?」 そんなことを考え始めたのは、202…

[組織ブログ Ver.40]グループキックオフにSOUNDカードを用いた話

2024年も残り2.5ヶ月になりましたが、皆さまどのようにお過ごしでしょうか?「10月」と言うの…

[組織ブログ Ver.46]「自己強化型ループの強化」は自分が発言することにおける効能な…

「自分が発言することにおける自己強化型ループを、回したくはないんですよね」 そんな言葉が…

[組織ブログ Ver.38] リアルタイムに 「感情」と「ニーズ」を察知して咀嚼をすること…

「感情が動いたときに、リアルタイムで自分の感情とニーズにアクセスできるか?」 そんな投票…

[組織ブログ Ver.36] "聴く"というコミュニケーション力はビジネスマンの能力と比例す…

「コミュニケーション力を上げる努力をしていますか?」 先日参加をした研修で、こんな言葉を…

[組織ブログ Ver.35] インテグラル理論を用いて「なぜ組織は分かり合えないのか?」を…

「若手の退職が増えています。何が原因でしょうか?」 この質問をいただいたときに、皆さまで…

[組織ブログ Ver.25]「自分との対話」は社会人において非常に高いマインド形成なのではないか?

「自分との対話」 このように表現してもピンとこない方が多いかと思います。 ヒントをいただけたのはお客様でした。お客様と「対話」についての話をしていたときに、「自分との対話」と言うキーワードが出てきたのですが、まさにだなと。 本ブログでは「自分との対話」についてを詳しく記載していきたいと思います。 0. 対話とは「会話」と「対話」、そして「議論」について、この3つはそれぞれ意味合いが異なります。 本ブログは、本項を深堀りをする内容ではないため、サラッと次項に進めます。

[組織系ブログ Ver.26] 2on2によって見える化した「妖怪」との向き合い方について

「皆さんはどんな妖怪を飼っていますか?」 まずこんなご質問をいただいたとしても、「妖怪」…

[組織ブログ Ver.28]当事者意識は自分の「盲目の窓」を理解しなければ、本質的に持つ…

「自分の行動の大半が無意識的に起こっていることを、本質的に理解しなければ、当事者意識を持…

[組織ブログ Ver.27] 「免疫マップ」は 自分自身の無意識的な行動をあぶり出す魔法の…

「自分が理想としている行動の"真逆"の行動を無意識的にしてしまっていた」 このような体験を…

[組織ブログ Ver.30]垂直的成長における「自己喪失」のポイントについて

垂直的成長におけるポイントとなるのは「自己喪失」であること。 この文章を読んだときに、も…

[組織ブログ Ver.29]「垂直的成長」は令和の社会人にとって必須になると山根は思って…

これから「水平的成長」よりも「垂直的成長」が驚くほど評価される時代が訪れる。潜在的にそう…

[組織ブログ Ver.34] 「役割の自分」と「本当の自分」をマネージメントしていくことの…

「役割の自分」 この言葉の深さを知ったのは、本当に最近のことです。 「役割の自分」が自分…

[組織ブログ Ver.33]真相的な素直さ/謙虚さとは何か?U理論から紐解いてみる

僕は人材業界に17年ほど携わっておりますが、「素直ではない人を採用したい!」という言葉は聞いたことがありません。むしろ、「素直/謙虚さを持った方を採用したい」と言うご要望をいただいた事は無数のようにあります。 皆さまにとって「素直さ/謙虚さ」とはどのような定義でしょうか? 僕自身は社会人になってからこの言葉を探求し続けていました。そして、ここ最近アップデートがありましたので、本ブログにてご紹介したいと思います。 0. 素直さ/謙虚さとは? 1. なぜ素直さ/謙虚さが求