見出し画像

【るろうに剣心】イケメンは何をしても許されるのでござる!

 皆さんこんにちは。近日中にスラムダンクの記事を書こうと思いながら、オレが出るまでもないかというレベルで炎上してるので、なぜか今の時代にるろ剣の記事を先に上げるか・・・となったぽてんです。
 今回は普段そこまで取り扱っていない漫画に手を出していきます。しかし安心してください。なんだかんだそこらのにわかよりも詳しいと自負している程度のワンピース等とは違って、るろうに剣心は子供の頃に相当読み込んでいたので的はずれな話にはならないと思います。ちなみにサムネイルは今回の記事と全く関係のないオレのお気に入りキャラ盲剣の宇水さんです。

飛天御剣流不老イケメン剣!

 早速書いていきます。今作の主人公緋村剣心、幕末を人斬り抜刀斎として生き抜いたという過去を持ち、そして物語の舞台はかの大久保利通が暗殺された明治10年ということもあり、当初は30代なかばくらいの歳を想定していたが(斎藤一がそんなもん)、ジャンプ主人公で30代はさすがに…という理由でギリギリの28歳とされた超イケメンとなっています。師匠も異常に若くみえるため、曰く不老の術があるのではと。
 そんな剣心くんは当たり前のようにモテます。なぜならイケメンだから!そうイケメンなんです。明治の時代はイケメンは何をしても許される時代だったのです!勢いでごまかしてる?いえいえとんでもない。ここから先はこの漫画のヒロイン達に教えてもらいますかね。

薫という女の倫理観

 神谷活心流師範代神谷薫。本作に登場するメインヒロインです。師範である父の教えを守り神谷活心流の道場を守る健気な子です。神谷活心流、それは殺人剣ではなく活人剣、人を活かす剣である。と作中でも語られています。
 そんな殺人剣と真逆の立ち位置にいる薫ちゃんが作中一話目で剣心に言ったセリフがこちらです。

剣心「わかったでござろう。拙者が人斬りだったと・・・」
薫「そんなの知らないわ。私が出会ったのは、剣心という流浪人(るろうに)よ。誰にだって、語りたくない過去の1つや2つくらいある。でしょ?」

 いや~心温まりますねえ…?いや?いくら命の価値が薄い時代とはいえ、過去にめちゃくちゃ人斬ってるんだけど!語りたくない過去の1つや2つで済ませる?そもそも居候させる?相手人殺しなんだけど?あれ?薫さんもしかして恋してないですか?人斬り抜刀斎がイケメンだからって恋して、人斬りだった過去とかどうでもいいって言ってないですか???
 いやいや今と比べてやっぱり命の軽い時代だから明治に牛鍋屋で合コンがあったとしたら「あっオレちょっと昔に何人か殺してるんだよね~。ここだけの話なんだけど」「まぁじ~イケてるじゃん!」みたいな会話だらけなのかもしれない。そう間違っているのはオレの倫理観なのだ。

巴(ともえ)という女の倫理観

 そういえばこの人を忘れてはいけない。剣心の過去に出てくるもうひとりのヒロイン、雪代(緋村)巴だ!この人は剣心をどう思っているんだ?
 登場時、謎の女として現れた巴、読み進めていくと実は剣心の敵のスパイだったことがわかる。しかしスパイとして剣心の懐に潜り込んだはずの巴だったが、剣心と一緒に過ごしていくうちに剣心に惹かれ恋をしてしまうのである。愛の力って偉大ですねえ…。いや?ちょっと待って下さい(古畑任三郎ヴォイス)。この敵側の女が主人公に惹かれて心変わり、って展開自体はよくあるけどこの巴という女には剣心の敵となる重大な背景がなかったか?
 そう婚約者が剣心に殺されているのである。だからこそ巴はスパイとして剣心に近づいたのであった。…え?いや?婚約者のかたきを討つために潜り込んだのに殺した張本人に恋して結婚までして、敵側に嘘の情報を伝えて「だから女は信用できねえ」とか言われるって…、いやその通りすぎるだろ!流石にやばくね?相手、お前の婚約者殺してるんだけど?明治より更に前の幕末じゃ当たり前のことなのか?牛鍋屋もまだない時代で合コンがどこであるのかわからないけど、「うち、彼氏いるし~」「じゃあそいつ殺したら俺と付き合えよ!」こんな北斗の拳の世界でも出てくるか微妙なラインのやりとりで駆け引きしてんのか?まったく幕末ってのはクレイジーだぜ!

俺たちの倫理観

 とまあ二人のヒロインの剣心に対する想いを書いてきましたが、あまりにヤバすぎましたね。そういう時代(命が紙くずのように軽い時代)だったというべきなのか、どうすればストンと落とし込めるのか。
 まあやっぱ剣心がイケメンだからじゃね?イケメンだから女は人斬りとか恋人殺されたとか気にならないんじゃね?むしろそう解釈する以外なくね?(投げやり)
 今回の記事をまとめると、飛天御剣流の極意は容姿にあり、人を斬りまくってやばくなったら女に助けてもらう、敵を押さえつけてもらい女ごと斬る(そういえば紅蓮腕の人も同じことを…)、衣食住を提供してもらう等々。
 時代が明治で主人公だからって、1000人くらい人殺ししてるキャラがモテまくるのはさーすがにやばい!!!
 るろうに剣心、少年の心に女はイケメンなら何しても許すし惚れるという倫理観を与えた漫画だったのかもしれない。
 適当に書いてたけど最後に倫理観でまとめられて、やっぱオレって文才あるなあ、と思いつつ今回の記事はここまで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?