見出し画像

【マイサガ】シーズン2 初心者デッキ(決定版)

 こんばんは。

 以前、以下の記事で初心者向けデッキを紹介しました。

https://note.com/potecrypt/n/n2aa664d85c6c

 この記事の①のデッキ(下のデッキ)を170戦前後プレイしたところなかなか感触が良く、なかなか勝率も高かったため改めて、戦術含め記事にしたいと思います。

画像1

1.デッキの戦績

 以下の通り、KPバトル、オフィシャルバトル勝率は約70%となり、過去のカード抜きのデッキでもなかなかの勝率を叩き出すことができました。

画像2

2.ゲームプレイ(立ち回り)の例

 今日ちょうど良さそうなバトルがあり、以下がそのバトルログです。

 game1は相手のデッキ読みで少し複雑なブラフなので省略します(ヽ´ω`)

 game2

 game2ですが、こちらの初手が鉄板の形ですね。このデッキの理想形の手札です。

画像4

 ラウンド1に麒麟を出して、ラウンド2にバハムートを出すことで属性判定抜きで20スコアを出すことができます。アメミットが発動していれば更に+3です。

 基本的にチャージから仕掛けて問題ありません。この例では全員にEscapeされてしまいました。しかし、地味ですがこれも勝ちです。

 また、相手がこちらのチャージに応戦した場合は、相手のデッキの残りカードとその属性相性をみて、自分に勝ち目があるか/ないかをしっかり見極めましょう。

 この見極めは一朝一夕ではなかなか難しいので、自身がない方はまずはKP5の時間帯などで経験を積みましょう。この見極めのスキルに関してはデッキと違いプレイヤー全員平等で、近道はないです。

注意:初心者の方でありがちなのが、このようなプレミアムハンド(デッキの理想の初手)が来た場合に、”絶対に降りれない人”がいます。このハンドはとても強いのですが、相手も同様にプレミアムハンドが入っている可能性はもちろんあるので、用意なリチャージやハイパーチャージはせず、引き分け以上が確定している場合を除いて、自分のハンドを過信しすぎないようにしましょう


game3

 続いてgame3ですが、こちらはブラフの例となります。

 前回、ポジションに関する記事を書きましたが、これは自身の良いポジションを利用したブラフとなります。

 ポジションが良ければ、2,9,1と勝ち目のなさそうな手札でも、ブラフにより勝負に勝つ可能性があります。

画像4

 ラウンド1に麒麟を出します。この際誰もチャージをしていません。またラウンド2でも誰もチャージせず全員waitで自分の番に回ってきます。

 定石として、対戦相手3人はそれぞれ自分の手が一番強いとは思っていません。つまり、強気の相手が一人でもいたら降りてしまう可能性が高いです。

 そのため、全員がwaitで様子見をしたことをすべて確認した後に、意気揚々とチャージをし、相手を降ろすことで小銭を稼ぐことができます。ポジションの良さが為せる技ですね。


まとめると以下の通りです。 

 勝てる手で確実にかつ。ポジションを利用した効果的なブラフを交える




 色々、書いたけど単に自慢したかっただけだよ(・(ェ)・)

 あと、あまり見ないけどスロープレーとかする人もいて時々ブラフキャッチされるけど、長期的には定石通りのが期待値高いから信念を貫いて。

では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?