見出し画像

SWOT分析とPPM分析で強み・弱みを把握して戦略化する流れ

※この記事は「ロジシンLab.(ラボ)」の構成メモです。
本編はより詳しく、わかりやすく書いていますのでご覧ください。
>>ロジシンLab.

ターゲット

狙うキーワード

「SWOT分析 PPM分析」


読者想定

  • 自社の強み・弱みを把握したい

  • マーケティングや分析業務に従事している人


読者の悩み/SEOキーワード/キーワード種類(クエリ整理)

  1. PPM分析って何?/PPM分析 とは/Knowクエリ(知りたい欲)

  2. SWOT分析って何?/SWOT分析 とは/Knowクエリ(知りたい欲)


ニーズ

顕在ニーズ

  1. PPM分析ってどういうものか知りたい

  2. SWOT分析ってどういうものか知りたい


潜在ニーズ

  1. PPM分析の使い方を知りたい

  2. SWOT分析の使い方を知りたい


こんな悩みに答える

  • 数ある事業の中でどれに力を入れていいかわからない

  • 自分たちの強みや弱みを把握したい

  • 戦略を立てたいけど、どうやればいいかわからない


本文

1.PPM分析とは

結論:経営資源を効率的に配分する手法

  • PPM:プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント

  • 市場成長率、市場占有率のマトリクスです

  • それぞれ以下の4つに分類して自社の資産を整理します

  1. 花形

  2. 金のなる木

  3. 問題児

  4. 負け犬

Twitterより

メリット:PPM分析をすると力の差配ができます

  • 数ある事業の中で優先順位がつけられない

  • 将来性があるのかないのか知りたい

上記のような悩みはPPM分析をすることで解決しますよ。

具体例:PPM分析の事例【ソニー】

  • かつてはAV機器のメーカー

  • しかし、競争が激しくAV機器は業績悪化(金のなる木・花形から負け犬へ)

  • 負け犬となった事業は撤退、売却の戦略

  • その資源をゲームやネットワークに投資したことで業績を回復

結論:PPM分析で力の分散を!

  • 走り続けるだけでなく、足を止めて振り返ることも必要

  • 足し算だけでなく、引き算も大事

  • 加算→加算で費用はどんどん膨らむけど稼げない状態になっちゃう


2.SWOT分析とは

結論:内部環境と外部環境を整理する分析です

  • 自社の強みと弱みを把握します

  • そして、市場に潜む機会と脅威をまとめます

  • 最終的にクロスSWOT分析で戦略化します

Twitterより

分析は比較によって成立します

  • SWOTは「誰と比較するか」明確にします

  • 誰に勝つために~という比較があってこそ意味のある分析になります

  • なので、競争相手の強み・弱みも把握しましょう

具体例:トヨタのSWOT分析

  1. 強み:ブランド力

  2. 弱み:大企業ゆえ一事業の大きさに不安(下記CASEの影響で大ダメージの可能性)

  3. 機会:国内で「CASE」に関する法整備がされ始めている

    1. 脅威:「CASE」の浸透によって他業種の競合が多く参入

※CASE = 「Connected(通信機能の掲載)」、「Autonomous(自動運転機能)」、「Shared & Services(社会での車両共有)」、「Electric(電気自動車の技術)」

上記をクロスSWOT分析で戦略化すると~(続きは記事で)

SWOT分析で分析→戦略まで

  • 分析して満足、ではなく戦略まで立てて完了させよう

  • 本質は改善まで

  • SWOT分析→クロスSWOT分析の流れを一連に


まとめ:PPM分析→SWOT分析

  1. PPM分析で資産を整理する

  2. SWOT分析で強み・弱みを機会・脅威で整理する

  3. ポイントは内部・外部を比較して分析すること

  4. 最終的には戦略化までつなげる

  5. 分析するだけでなく、本質は改善行動につなげること

※この記事は「ロジシンLab.(ラボ)」の構成メモです。
本編はより詳しく、わかりやすく書いていますのでご覧ください。
>>ロジシンLab.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?