見出し画像

iPad mini4の電池交換を8778円で対応中!まだまだ使える状態に充電持ちが改善!郵送修理ポストリペアなら修理費用が安い!

iPad mini4のバッテリーが寿命により
短時間で充電が切れるとご相談を頂きました。

電池持ちが悪いバッテリー交換前のiPad mini4

iPad mini4は2015年9月発売ですが、
バッテリー交換することで
まだまだ快適に使用可能になります!

郵送修理ポストリペアなら
比較的に安価にバッテリーを交換出来ます!

それでは早速のiPad mini4の
バッテリー交換作業を開始します。

iPad mini4のバッテリーを交換するには…

バッテリー交換の為に画面を剥がしているiPad mini4

画面を剥がす必要があります。

画面を割らずに分解するには
ヒートガン、クラフトナイフ、ピック、
そしてある程度の技術力が必要です。

粘着を丁寧に剥がすことで…

画面を開いて分解したバッテリー交換前のiPad mini4

画面を開いて分解することが出来ます。

バッテリーを確認してみると
表面にしわが無数に出来ていました。

これではバッテリー劣化した際の
よく見る症状です。

バッテリー膨張の兆候ですね。

相当劣化していることが見て取れます。

iPad mini4はバッテリーを取り出す際、
画面パーツを取り出す必要があります。

iPad mini4の画面パーツは
プレートで固定されているので…

画面パーツコネクタを固定した銀板を取り出したiPad mini4

ネジを外してプレートを取り出します。

これで画面パーツコネクタにアクセスできます。

画面パーツコネクタを外したら…

バッテリー交換の為に画面パーツを取り出したiPad mini4

基板から画面パーツを取り出すことが出来ます。

画面パーツを取り出したら
バッテリーを取り出す作業です。

iPad mini4も他のiPadと同様に
本体フレームに強力に接着されています。

粘着剥がしを吹きかけて…

バッテリーの粘着を剥がしているiPad mini4

ヘラを使って粘着を切ります。

バッテリーに負荷をかけ過ぎると
破裂や発火の恐れがあります。

慎重に作業を進めて…

劣化したバッテリーを取り出したiPad mini4

バッテリーを取り出すことが出来ました。

新品のバッテリーを接着したら
画面を基板に接続して
元通り本体を組み上げます。

バッテリーを新品に交換したiPad mini4

これでiPad mini4のバッテリー交換完了です!

1回の充電で長時間使用可能になったので
快適にお使い頂けるようになっています。

郵送修理ポストリペアでは
iPadのバッテリー交換作業に限っても
数千台もの修理実績がございます。

安価なだけでなく短時間で仕上げることが出来ますので
iPadのバッテリー劣化でお困りの際は
ぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!

お問い合わせ


メーカー名:Apple
機種名:iPad mini4
モデル番号:A1538 / A1550
症状:電池持ちが悪い
交換パーツ:バッテリー
修理費用:iPadバッテリー交換料金表
修理時間:
60分
保証期間:
3ヵ月


↓ 以下関連記事 ↓

iPad 第9世代のガラス交換修理が9680円で対応中!画面割れが新品同様に元通り!

【iPad mini 第6世代の水没修理】7480円の洗浄作業のみでデータそのまま復旧成功!

iPad Air5の本体が変形を修理!フレームが曲がったとお困りなら郵送修理ポストリペアへお任せを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?