Joey

はじめまして。ボチボチ書いていきますので、よろしくお願いします。

Joey

はじめまして。ボチボチ書いていきますので、よろしくお願いします。

    最近の記事

    某女優の離婚が報じられた。昨今は珍しいことではないが、子どもが成人した後に別れる事例は、種の保存のみ協力し合ったという感じに見えた。 濡れ落ち葉と化している旦那さんは、日頃から奥さんの不満などはちゃんと向き合っておくべきだろう。リタイヤ間際/後にぼっちになるのはキツイと思う。

      • ある本の中に、金木犀の匂いで過去の記憶を呼び覚ましたという記述があった。金木犀といえば、母方の祖母の家の庭に咲いていて、そこで名前を覚えた。 大好きだった祖母がいなくなり、叔父が一人で住むようになってからは全く行かなくなり、最終的にその家は遺産相続で処分し、思い出は消えた(涙)

        • メインのツイアカは、ツイートする度にフォロワーが少しずつ減る。 過激すぎたか?と思うことはあるけど、サブアカで実験してみても殆ど起きないことなのだ。これが噂の #フォロワー剥がし ?検索してみたけど、21年頃には結構あったようだ。いずれにしても、ちょっと気持ち悪い。

          • 某バンドのメンバーに粘着して、酷いツイートを連発したアカウントが凍結された。見方によっては56すぞ!とも受け取れるから、さすがに放置しておくのは危険。 最近、本当に変なヤツが多いので、大問題にならないうちに関わりを絶つことが必要だと思う。

            #ツイッター で通知されないコメは基本的に放置するが、アナリティクスを見る際に目に入ってしまうことがある。その防止を兼ねて、人気があってコメ返ししてくれる人を最低1人作っておくのをお勧め。読みたくないコメの代わりに #アナリティクス に表示されるから、気分が乱されなくて済む。

            アメリカ人による #原爆投下 に関するツイートを偶然見た。G7で、米国は謝るつもりはないというニュースを援護射撃したものだ。 彼等が受けてきた教育ではそういう反応になるのは当然だが、個人的には英語で反論できるように要点をまとめておこうと思う。将来、それが必要な時が来るだろうから。

            #LGBT法 案が、自民の政調と総務会を通過してしまった。 恐らく国会に提出されてしまい、法制化される。そうなると国内は本当に混乱する。たかが米国大使の言うことを、唯々諾々と受け入れるのは何故だ? 状況が気になる方は、 #長尾たかし さんか #山口敬之 さんの動画が分かり易い。

            LGBT法案を強行採決すれば、自民党終了。日本国も終了?

            この件が、ごく一部でしか話題になっていないのが不思議で堪らん。自分たちの生活にダイレクトに関わってくることなのにねぇ。特に女性は外でトイレや更衣室を利用することすら躊躇うようになるのだから、廃案にするつもりで声を上げる人が増えてもおかしくないのだ。 ツイッターでの報告によると、多数決では反対が多かったが、何故か結論が出ず、部会長一任で閉会したとのこと。 米国大使のエマニュエルが、この件に限らず韓国のホワイト国復帰などにも度々ツイッターで言及し、影の支配者のように振る舞って

            時折、 #子育て 中の方の動画(例えば↓↓)を観てしまう。 https://www.youtube.com/shorts/E6PpDVC0B_4 自分が同じ立場になることは全く想像できないし、無理やりなったとしてもトラブルだらけになりそうだから、こうやっておすそ分けしてもらう程度で我慢。

            昨日、 #ジョギング と #ウォーキング の合計が10キロ近くになったら、さすがに披露が抜けない。悲しいかな、リカバリーに時間がかかるようになってしまった。もはや昔と同じ身体ではないのを実感。 コツコツ&少しずつがベスト。

            #BANDMAID の #ファンクラブ 2度目の退会。ツアーのチケを押さえた後、コンテンツの更新が無かったので意味が無いなと。募金サイトとして放置せず、もう少しファンとの交流するようにしたら、良いのにね。

            #アスレチックス #藤浪晋太郎 のこき下ろし動画がいきなり増えた。日本で並レベルの実績しか出していないのにメジャー?と不思議だったし、絶対に通用しないと思っていたら、案の定だ。 コーチが親身になって指導してくれて、藤浪がそれを受け入れるのなら、道は拓けるかもしれない。

            #ファクトチェック の記事をこれ見よがしに付けてRTしてきた人がいたけど、FBでも内容的に正しいものが間違っていると表示されたものがあったように、媒体の意見であるとしか思えない。記事中の曖昧な表現になっている部分を指摘して返信したが、放置でも良かったかな。

            最近、 #ツイッター で妙なフォロワーの減り方をしているのに気づいた。 ブロ解されているのか?それとも何らかのロジックに基づいて #フォロワー を剥がされているのか? いずれにしても嬉しくないので、サブ垢の方を使うことが増えた。

            ある♀ #YouTuber の動画更新頻度が激減しているのが気になっている。 過去動画が #広告剥がし に遭って収入が激減していたと言っていたが生活できているのだろうか? 自分の生活を切り売りしても、ウケる #コンテンツ を作れる人でないと長続きしないのだろうなぁ...

            #NHKゴガク を、久しぶりに聴いてみようかな?と思い始めている。 恥ずかしながら、ずっとサボっていたので心身共に勉強するという感じではないのだ。でも、時代がどんどん変わりゆくのに何もしなければ単なる役立たずで終わってしまう。 やれるか>自分?