見出し画像

「めんどくさがり」を極めると超人になるって知ってた?

どうも、ポジティブという呪いにかけられたポジティブ屋さんです。

「めんどくさがり」と聞くと、皆さんはどう思いますか?
だらしない、成長しない、役立たず、ニシローランドゴリラの学名はゴリラゴリラゴリラ、、、
色んな意見が出てくるかもしれません。

たしかに、めんどくさがりだと色んな面で
デメリットがあるかもしれません。
ですが、めんどくさがりだからこそできることがあります。

それが、「作業の効率化」です。
「この工程めんどくさいな…。よし、無くそう!
無くすためにはこういうプログラムを入れたらもっと簡単になるはず。」
といった感じで、めんどくさいという感情から
物事は簡潔になっていきます。
そう、めんどくさがりな人は、物事を効率化していく超人なのです。

便利な発明の元になる発想のほとんどは「めんどくさい」という感情が
元になっています。(ポジティブ屋調べ)
なので、めんどくさいという感情は雪山で湧き出る温泉くらい
非常に価値があるものです!

皆さんも時にはめんどくさいという感情が湧き出ると思いますが、
その感情を大切にしてみてください。
そして、「もしこうだったらめんどくさくないのに…。」
というアイデアが浮かんじゃったら、
もうあなたは世界を変える発想を手にしたも同然です。
ぜひ、世界を手にしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?