マガジンのカバー画像

コラム 越境EC

32
越境EC(オンラインショップ、ECモールetc)に関する世界の記事・レポートを紹介します。
運営しているクリエイター

#ドイツ

ECプラットフォーム界から初!AliExpressがUEFA EURO 2024の公式専属スポンサーに決定

少し前に、ECと欧州プロサッカー界の話題をしたばかりでしたが、再び欧州サッカーの話題です。 以前の記事をまだ読んでいない方は、こちらからどうぞ♪ 中国のアリババグループが運営するEコマースプラットフォームAliExpressが、この度UEFA EURO 2024の公式専属スポンサーに決定しました。 AliExpressとはAliExpressは中国に拠点を置くオンライン小売サービスで、2010年に設立されました。 B2BのECポータルサイトとして始めていましたが、後にB

欧州サッカー界に吹き荒れるか?ECの風

ドイツのスポーツマガジンからECに関するニュースを発見しました。 サッカーの世界でも今やECは欠かせないマーチャンダイジングツールです。 今日紹介する記事では、欧州サッカー界ではEC市場は思ったより芳しくないと、少々辛口に批評していますが、さて、今回の記事の主役SCAYLE社は欧州サッカー界にECの“春一番”を吹かせることができるのか? ぜひご覧ください。 ーーーーー 聞き慣れない(私だけ?)企業名がいくつか出てきますので、先に紹介しておきます。 ◎SCAYLE社 ド

Walmartでは52%が…。あなたはその5つ星レビュー、信じますか?

私の別マガジン「《スペインの日常から》キッチンリフォームてんやわんや日記」でお伝えしているとおり、現在我が家はキッチンをリフォームしています。 それでここ最近は、スペインのAmazon「Amazon.es」を含む様々なオンラインショップでキッチン用品を物色しているのですが、検索結果画面で「これは…?」と思う商品を探す時に私がまずチェックするのは、レビューがあるかどうかです。★だけでなくコメントもあれば尚可。 目ぼしい商品を見つけたら、次は商品詳細画面をくまなくチェック。 そ