マガジンのカバー画像

コラム 越境EC

32
越境EC(オンラインショップ、ECモールetc)に関する世界の記事・レポートを紹介します。
運営しているクリエイター

#イギリス

Amazon.co.zaに続けAmazon.ie!2025年アイルランドにAmazon開設

今月はじめ、ついにAmazon.co.zaが南アフリカにローンチされました。 アフリカ大陸では2021年にエジプトにAmazon.egが開設されており、同大陸で2番目のAmazonとなります。 “Amazonは世界中にあるECモール”だとついついイメージしがちですが、実はそうでもありません。 Amazon.com、Amazon.co.jp、Amazon.co.ukなど、国独自のドメインで展開されているのは、今回の南アフリカを含め現在23か国。 また、ドメインがある国でナン

2024年、TikTokを取り巻く世界の動向

今月4月20日付けのフランス版新華社通信(XINHUANET/French.news.cn)によれば、中国商務部のデータによると、中国の第1四半期の越境ECは前年同期比9.6%増の5,776億元(約813億ドル)に達したとのこと。 以下、記事全文です。 ちなみにスペインの2023年第3四半期の越境EC売上額は、約3億1,000万ユーロで、米ドルに換算すると約3億3,000万ドル。(1€=1.07ドルで計算) 日本の2024年の越境ECの収益は、1,910億米ドルに達すると

eBay、AIを活用したファッションキュレーションツール「Shop the look」を導入

当noteでやっとeBayの話題を提供することができ、一人悦に入っております…笑。 eBayのプロダクトマネージャー、Raul Romero氏がブログを投稿しました。 翻訳しましたので、まずはこちらをご覧ください。 Shop the lookの紹介:AIでパーソナライズされたコーディネートをキュレーションするeBayeBay.aiを利用することで、ファッションファンはよりパーソナライズされたエキサイティングなショッピング体験を試すことができるようになりました。 eBay

欧州サッカー界に吹き荒れるか?ECの風

ドイツのスポーツマガジンからECに関するニュースを発見しました。 サッカーの世界でも今やECは欠かせないマーチャンダイジングツールです。 今日紹介する記事では、欧州サッカー界ではEC市場は思ったより芳しくないと、少々辛口に批評していますが、さて、今回の記事の主役SCAYLE社は欧州サッカー界にECの“春一番”を吹かせることができるのか? ぜひご覧ください。 ーーーーー 聞き慣れない(私だけ?)企業名がいくつか出てきますので、先に紹介しておきます。 ◎SCAYLE社 ド