見出し画像

掃除が苦手なら。

テスト勉強をしなくてはならない時、「とりあえず机を整理整頓する」っていう行動をしていた人は意外と多いんじゃないかと思っております。

普段さほど気にならない机の乱れが、「こいつのせいで俺の微分積分が始まらない。円の面積求めてる場合じゃない。」という八つ当たりにも似た感情をもってして整理整頓をする、そんな現象がまさに今訪れています。

加えて、大人になると掃除の範囲が広がるという事にも気が付きました。

洗った服のシワが気になるので普段ほぼ使わないスチームアイロンを稼働させたら、服にゴミがついていた からの 服についたゴミが気に入らない という思考を経て 洗濯機を洗わなくてはいけない、へと昇華。

取り急ぎ、「洗濯機洗う洗剤は発注して、まだ届かないから掃除をするのは今じゃない(出来ない)」という状態に持っていって、いざデスクへ。

尋常にまいられーい。

ひとしきりゴリゴリと仕事を進めていって珈琲でも飲もうかとノートパソコンを閉じたその瞬間に。

画像1

出たな。

コード。

あー汚い。汚い。

コードを整理する為のいろんなアイテムをカートに放り込んで、「ものが届かないから整理ができない」という状況に。

ロスタイム1時間を経て現場(仕事)復帰。

状況を整理してみると、仕事は意外と予定通り進んでおり、別途お掃除も出来ている(一部、アイテム未納につき次回週末に持越し)という感じ。

ということは、年末年始に向けて1mmも新規のお仕事は受け付けられませんよ状態にして「もうやべえ、社の畜の如く仕事しねえと納期間に合わん」という精神状態にしておくと、年末の大掃除を待たずして部屋が小綺麗になっている可能性が出てきました。

これで大掃除も解決だ

※洗濯機が汚い の過程で 風呂も汚い となり風呂清掃洗剤なんかもついでに購入しているので、これはもはや計画的な大掃除です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?