12月30日/賭けSASUKEの日記


・弟がつまらなそうにSASUKEを見ていたので、主体的にSASUKEを見るために お金を賭けた。

・ぼくが失敗、弟が成功に賭けたのですが、結局負けた。


・そもそも、「主体的に楽しもう」などとのたまっている僕が失敗に賭けてたらおかしいか。

・SASUKE、みんな制限時間が終わりかけても諦めないですごいですね。自分なら、時間的に無理だと悟ったら棒立ちになるかも。

・放送事故みたいになるか。


・ただ、1stステージで明らかに宣伝目的みたいな人がいっぱい出てきたりとかしてそれはちょっと萎えた。知らんアイドルとか、東大王とか。

・昔のSASUKE、もっと社会性のなさそうな人しかいなくなかった?


・こういう一般人参加型のゲーム(高校生クイズとか)、「ハードコアな奴だけを出せ」みたいな声が常に一定あるけど、実際にそういうネットの声を拾った番組をやってもあんまり面白くないだろうな。

・ホラ、こういうやつ。


画像1

・こんなクイズ番組面白いか?

・ヘキサゴンがおバカタレント大集合みたいになっていた時も インターネットでは叩かれてたけど、冷静に考えると 主な視聴者は クイズを一緒に解きたい ファミリー層なので、画面内のタレントは愚かであればあるほどよい。



・その後、弟が居間で寝たので、残りの家族でJOKERを観たのですが、濡れ場が始まらんとするシーンで 弟が目を覚ましたので、上映会は途中で中断した。


・おなかが空いてしまったので、もう終わりです。


・さようなら。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?