10月25日/祝祭の日記


・ウヒー。明日試験だし今はねむねむだから短めにするぜ!


・モヤモヤとしながら起床。


・昨日の日記で“前日にお酒飲まないと落ち込んでしまう”と書いたのですが、よく考えると お酒を飲んだ日はアルコールが残っているから落ち込まないで済んでいる可能性があるな。

・もうそこまで行ったらダメか。



・朝は賞味期限の終わってしまった卵を目玉焼きにし、その上からサルサソースを掛けたものを食した。


画像1

・よくこんな画像をネットにアップできるな。料理の下手なヒロインが作ったゲテモノみたいにも見える。

・味は取り立てて悪いというほどでもなかったけど、好んで食べるほどではなかった。リピはないかな…


・大学へ。

・死体の色などの勉強をしていたら昼になってしまった。なんちゅー日曜日だ。

・暗記したいことをノートにまとめているのですが、死因ごとの死体の色などをノートにまとめているの、行動としては完全にそこらへんの痛い中学生と変わらないな。「俺は死が怖くない…」みたいな。


・ネットで死体の画像を探そうとする中学生はまだ存在するのかしら?今やLIVEleakとかで容易にそういうのは手に入るから、かえって見つけることに必死にならなくなっているのかもしれないですね。



・キーボードを入力しながらポインターを動かせるマウスを探しているのですが、なんかいいのないですかね。

・調べてみると、手を動かすことが難しい人向けの“顔の向きで操作するマウス“は過去にあったようなのですが、信じられないほど高いしもう終売になってしまったみたい。パソコンが使えなくても、体を多少なりとも動かせるのであればタブレットとかでなんとかなるのか。

・タブレット/スマホはそういう人にとってはまさに革新的なデバイスなのかもしれないですね。


・まあそういう話は今回はよくて、問題は僕ですよ。

・足で操作するマウスとかも探したのですが、もはや顔マウスより少ない。顔マウスに関しては“バリアフリーのために”みたいな大義名分が成り立つけど、足マウスに関してはそういうのも難しいだろうから仕方がないのかしら。手より足の方が、不自由な人いっぱいいるだろうから。


・昼食。天下一品へ。

・最近あまり食欲がなかったので、逆に大量の炭水化物を摂取することにより 自分の食欲をアジテイションした。

画像2

・食べ終わってから思ったのですが、別にそんなことをする必要はなかったな。ただの“腹が減っていないのに無理に食った人”だ。別に痩せている訳でもないし。

・朝に大量のタンパク質、昼に大量の炭水化物を摂ったので、コリャ夜は牛脂をムシャムシャいくなどせんと帳尻が合わんぞ…


画像3

・すごい概念的なポスターですね。ドラマの小道具か?もしくは小学生の書く伝えたいことの特にないポスターか?


・帰宅し、睡眠。

・寝ていると、修理予約を出したパソコンを回収しに赤帽のおじさんが来た。

・普段個人利用で赤帽を使うことは絶対にないのですが、こういう場所で呼ばれるということは赤帽は丁寧なことで知られているんでしょうね。

・佐川とか西濃とかに運んでもらったら故障も悪化しそうですしね。

・最近はそんなこともないのか?


・ファミレスみたいなデカいソファに挟まれた机を使い、帰省から帰ってきた友達と2人で試験勉強をした。

・横向きに並んで勉強するのが最も学習効率が良いなと思ったのですが(資料とか見やすいので)、ファミレスで勉強している高校生とかがこの形で勉強しているのはみたことないですね。彼らは本当に学習効率を高めようとしていないってこと?

・片側に並んでるのは他所から見ると不自然だからか。



・勉強会を終え、そのまま友達の家になだれ込んで勉強を継続。


画像4

・晩ご飯として友達の親御さんが作ったラザニア、みかんをごちそうになり、こたつに入って うとうととした。

・ちびまる子ちゃんのお泊まり回か?

・今年、コロっちゃんのせいで実家に帰っておらず、この友達が帰省から帰って来るたびに親御さんの手料理を頂いているので、“友達の親御さんの作ってくれた食事”を“実の親の作った食事”より多く食べている計算になりますね。

・そんな計算、せんでよろしい。


・人の家のコタツでうとうとしていたところ「なんで人の家で眠くなれるの」と不審がられてしまった。みんなはそんなことないの?

・旅行に行くと大体現地に住んでいる友達の家に泊まるのですが、だいたい床で寝ることが多いので、「人の家で暖かいふわふわしたものに包まれる」時点で頭の中の“ここはいい寝床だよスイッチ“が押されてしまうのかしら。


・当然寝る為ではなく勉強のために来たので、アップルペンシルでシバかれながらなんとかやり切った。




・今日は久々に友達といっぱい話せてよかったですね。


・さようなら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?