12月25日/聖夜の日記


・あー、最悪な夢だった。まさか友達が裏切って 内緒話をすべて飲み会の話のタネにしているとは……

画像1

・あれ?枕元にダンボールが置いてある。まさか、サンタさんが来た?


画像2

・何が入っているんだ……?


画像3

Gillette FUSION PROSHIELD 5+1



・昨日取っておいた もつ鍋に サトウのごはんと卵を投入しておじやとした。お酒を飲んでいてもそういうところの計画性はあるタイプです。


・大掃除をした。


・洗濯機の乾燥用ダクトを覗いたところ、手が届かないように 仕切りがある奥にホコリが溜まっており、これは構造上の欠陥では?

画像4

・フィルターより奥にホコリが溜まっている時点で、何らかの致命的な欠陥だろ。


・文句を言っていてもしようがないので、ワリバシを突っ込んで ホコリを掻き出した。

・下に落としてしまった時点で GAMEOVERなので、ちょっとブラックジャック感があったな。

・でっかいホコリ玉が管を塞いでいたので、特に。


・マツイ棒を作ろうとしたのですが、マツイ棒のために新品のワリバシをおろすのがもったいなかったので、普通のワリバシで掻き出すことに。でも別に問題はなかったな。


・その後、排水溝を掃除。

・あまり水が流れないなぁと思いながら使っていたのですが、開いてみたら ラードがギッチリ層を作っていて、そりゃ流れんわといった趣き。指でつついてみてもビクともしなかったもんね。


・ちょっと前に 排水溝のゴミ受けをプラスチックからステンレスにしたところ、熱湯で洗っても問題ないし 前より詰まりにくいしで こりゃええわいと思っていたのですが、たぶん 脂を全部スルーするようになったので 排水溝にとっては極めてよくないんだろうな。



・飯を食うために、BK(Burger King)へ。

画像5

・フライドポテトがサクサクだったので、「アメリカの死刑囚の 最後の晩餐みたいだな」と思った。今考えるとつながりがわからんな。

・そのまま、死刑囚の最後の晩餐について調べながらハンバーガーを食べた。それっておいしいのか?


・食べているもののWikipediaを見ながら ご飯を食べると、2割増しでおいしく感じられるというライフハックがあるので、暇な人はぜひやってみてください。おすすめは 黒コショウです。あれ、大航海時代は同量の金と同じ価値があったんだぜ。


・帰宅。

・なんか今日 大掃除などと言いながら 水回りの掃除しかしていないが、もう飽きてしまったので、今年の大掃除はこれで終わりとする。


画像6

・スペアリブイーターとなった。


・スペアリブ、「味の割に安いな~」と思いながら買ってしまうのですが、冷静に考えると 骨の分は丸々損しているので、実際のところ グラム当たりいくらくらいなんですかね?


・食事のレパートリーがないので、放っておくと ステーキとスペアリブと豚キムチで ローテを組んでしまうな。


・スペアリブの煮汁でスープを作った。

・ほかの料理で使った白ネギの緑の部分、冷凍して保存しておくと 肉の臭み消しなどに使えて便利ですよ。今回は具材として使いましたが。



【今日はなんの日】

画像7

ジェイムズ・ジョセフ・ブラウン・ジュニアの命日。(2006年12月25日)


・Christmas is 4 Ever(灼熱のファンクリスマス)でも聴くか。

画像8

・ファンクアーティスト、ちょくちょくクリスマスソング出してるんですが、”クリスマスソングは全体的になんかシャンシャン鳴ってる”みたいな先入観があると わけわからんことになります。


・もう寝るか。聖夜なので……


・ジョルジオ・モロダーのことを知っている人、7割がグランド・セフト・オートから、残りの3割がトップガンからの流入だろうな。

・グランド・セフト・オート、18歳以下の時期はやりたくてたまらないのに、18歳以上になると途端に興味を失ってしまう現象、なんなんだ?



・さようなら。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?