見出し画像

最近のまったり感が何故か?を考えていたら二八(にっぱち)の解説に行き当たった話。

おはようございます\^o^/。
最近、少しまったりというかスッキリしない日が続くので、何故だろう?と考えていました。
そうしたら意外なところで意外な話に繋がり、ちょっと楽しかったです。

最近のまったり
お正月も過ぎて、早いもので今日で1月も終わりです。
お正月疲れともいうのでしょうか?
最近は通勤もほぼしないので、そんなに体が疲れているとは思わないのですが、なんだかダル重~(古いですか?)とCMと同じ感覚です。

日照時間も短く、暗い時間も多いので、その影響はあると思いますが少し自分の精神状態が気になったので、なんとなくスマホをいじってしまいました。

2月に気分が落ち込む
みたいな検索をしてしまったところ、なぜか【二八(にっぱち)】が出てきました。
【二八(にっぱち)】をご存じの方は、ある程度の年齢の人でしょうか?それとも比較的一般的に通用するのでしょうか?
ちょっとわからないですが、以前は「2月8月の売り上げは良くない」という話を商売をされている人から聞きました。

そういえば、はっきりと理由を知らないことに気づき、自分の気分の落ち込みから、売り上げの落ち込みへ興味がシフトしたので、あるページを開きました。

経済産業省
開いたページは【経済産業省】でした。
【二八(にっぱち)】の話を解説しているなんて、驚きです。
意外とユーモアがあるんだな、なんてことも感じました。

【二八(にっぱち)】って聞いたことがありますか?
という題名です。
抜粋すると「2月8月に商売が低調になる原因は様々言われていますが、本当に【二八(にっぱち)】の現象は発生しているのでしょうか?」とあり、第三次産業活動指数(良くわからない::>_<::)というものを使って検証していました。

「グラフを見る限り、自動車小売業以外は2月に落ち込むのは確かなようです。2月は日数が少ないので当然といえば当然です。8月はどうかというと、そういう傾向は読み取れません。むしろ飲食料品小売業は販売量が増えています。小売業全体で言えば2月の落ち込みや12月の盛り上がりは特徴的でむしろ8月は平均的です。」と書かれていました。

百貨店でみても2月8月の落ち込みは飲食に関してはなく、衣料品の落ち込みが顕著だそうです。

フランスの「ソルド」
百貨店がこのフランスの「ソルド」を真似て初夏と冬にセールを始めたため、その間に衣料品の売り上げの谷間が出来るので2月8月は売上が落ち込むと思った(感覚)のではないかということです。
百貨店は、呉服屋さんから生まれ、衣料品販売は近代商業の象徴だったため、注目してこのように言われてたのではないか~とありました。

言い伝え
みたいなものでしょうか、今は販売もネットだったりで世界中に広がっています。【二八(にっぱち)】現象はさらに、ないのだと思います。

自分の今の落ち込み
から、こんな話へシフトしましたが、気分がまぎれました(❁´◡`❁)。
気分が落ち込んだまま、朝ヨガレッスンをするのは、受けて下さる人に失礼だと思い、出来るだけ切り替えられるようにと思って調べたら、こんなところに行きつきました。ただの雑学にしかなりませんが、少し楽しかったのでこれはこれで良かったです。

それでは、本日もホントーにどうでも良い話を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

たぶん、どなたのお役にも立ちませんが、気持ちはお役に立ちます様に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?