見出し画像

桜咲くころ

 近所の桜が満開になりました。今までじっくりとお花見鑑賞した事がない自分が今回は自転車で近所の河川敷沿いの桜並木を観に行って来ました。月並みでは有りますが、とても綺麗でした。改めて桜の美しさに感動しました。

 こんなにじっくりと桜の木を眺めた事はこれまで一度もなかった様な気がします。通勤時に車窓を流れる桜並木に対しても何度も通り過ぎて来た筈なのに。

 自分はこの季節が色々な意味で好きです。様々な事が始まるこの季節に桜は相応しいと感じます。入学式等のイベントには付き物ですしね。
日本はほとんどの事が4月から始まります。お役所や学校、会社等々。桜は物事の始まりに関わる人達の心情をこれまでからずっと優しく演出してくれました。

 私事では有りますが、この春65歳の定年を迎え、人生の節目を迎えた事で物の見方が少し変わって来たのでしょうか。まだまだ悠々自適が許される状況には有りませんが、次の就職先を探す傍らちょっとだけ箸休めみたいな事をさせて貰おうかな?なんて甘い考えに浸ろうとする自分を戒めている今日この頃です。

 だけれども、少しでも早く次の仕事を見つけてまた走り出さなければ!と自分を煽るもう一人の自分が居る中、暫くはこの二つの気持ちの狭間で葛藤の日々を過ごす事になりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?