只管好きでいないといけないの?

わたしは吹奏楽団で楽器をやっているのだが、向上心は皆無に等しい。
周りの人との温度差で、風邪をひいてしまいそうだ。
入っている団体はコンクールに出るでもなし、楽しくやる感じ。

上手いに超したことはないんだろうけど、上手くならないといけない、とは思わない。
吹けるに超したことはないだろうけど、無理やり練習時間を捻出しようとは思わない。

わたしは自分の吹いてる楽器は好きだ。嫌いだったらやってない。

ただ、音源は聞かない。他の人が吹いてる自分の楽器に、露ほども興味が無い。吹くのと聞くのは違うんだ。わたしは吹くのが好き。聞くのは別に。
自分がやってるやつの録音は聞くけど、他の団体とかの演奏は聞かん。

でもこんなこと周りに言えないよね。当たり前だ。袋叩きにされちまう。
だからこうやって、ぼそっと、ノートに綴るのさ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?