不妊治療の病院探し

妊活を本格的に開始する決意を固め、病院探しを始めたはいいけれど、

どの病院に行こうかなかなか決まらない・・


都内で、口コミの良い不妊治療の病院で検索しまくりましたが

たくさんあるし・・ぶっちゃけどこが良いのか判断がつきませんでした><


そうこうしているうちに、1か月くらい経ってしまって・・

せっかく本腰を入れて妊活に励もう!という気持ちになったのに、1か月たってもまだスタートラインにも立てていない!と焦りました。(^^;


そこで、とりあえず今後ずっと通うかはまだ分からないけれど、

家から近くて、口コミの良い病院 にとりあえず予約を入れることにしました!


結果・・私はこの不妊治療専用の病院に通い続けて、妊娠に成功しました!

(ここ以外の不妊治療の病院には行くことはありませんでした)


かなりの頻度・回数通うことになったので、

結果的に ”通いやすさ” はかなり重要でした!


また、男性側の治療(基礎チェック~詳細チェックまで)も扱う病院だったので

夫婦で一緒に完結できる病院、というのも良かったです。


その病院は、ビルの4階分が丸々そのクリニックとなっており、階ごとに治療内容が分かれていました。(一人目不妊治療、二人目不妊治療、男性不妊診察、採卵・胚移植、 胚培養などを行っている階)

なので、やはり結構大きなクリニックでしたね。

実績もあり、いろんな培養システムや胚凍結システム等もいち早く取り入れている

最先端な感じのクリニックでした。


予約はネットからで、

順番になると名前で呼ばれるのではなく、登録したメールアドレス宛に「~番診察室にお入りください」とメールが届く仕組み。

男性患者の方もたくさんいたし、海外の方もちらほら見かけました。


大きいクリニックなので、毎回同じ先生が診てくれるわけではありませんでした。

曜日・時間ごとに先生が違うので、私は計7人くらいの先生に診てもらったと思います。

データは医師内で共有してくれていますが、私の今までの経緯を全部しっかりと理解してもらってはいないと感じたので、

自分でもしっかり理解して(今どういう段階で、何をしていて、何を処方されていて等)、何か聞かれても伝えられるくらいに記録していました。


金額は高かったかもしれませんが、(他のクリニックに通っていないので比較できませんが・・)

最終的に成功したので、そこは文句は言いません。

※金額については、また別の記事で詳細書きます。


なので、まとめると私の場合は

近くて・口コミの良い・実績のある 病院選びをし、結果的に大成功でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?