見出し画像

花粉滅ぶべし

2024年6月9日

~カラコル~

・カラコルという街へ移動。宿で知り合った日本語を少しだけ話せる韓国人と、ウズベキスタンで医者をやってるその弟さん2人と共に行動する事に。

・カラコルまでは乗合バスで7時間。バスの中ではキルギス語、ロシア語、韓国語、英語、日本語が飛び交う。すごい空間。

・レストランでご飯食べてたら店員さんが「ナルトは知っているか?ブリーチは?」
と話しかけてきた。
ハイハイこの手のよくある日本アニメトークね、と思って
「知ってるよ~」と返したら、
「じゃあドメカノは?」
「ん???五等分の花嫁じゃなくて?」
「ドメカノだドメカノ!」
「ごめんわからないわ、多分五等分の花嫁の略称とかじゃないの?」

いや本当にあるんかい!!!!

・旅行あるある:日本人よりアニメ詳しい奴いがち

・景色すげー!!!たまたま見かけて入ったシーシャ屋の2階から景色眺めながらシーシャ吸ってる!おいらブルジョワ!!!フゥー!!!!1000円くらいで吸えた。やっす。

・移動費が安く済むな。生活用品とかご飯とかホテル代はちょっと安いかな?程度だけど長距離バスやタクシーが安いのは助かる。日本のタクシー高すぎるよな~~。大学生の頃、終電逃して都内から津田沼まで初めてタクシー乗った時にゴンゴン上がるメーターみてめちゃくちゃドキドキしたの覚えてる。あの感覚、ギャンブルに似てるよな。

・キルギス、まだ2日目だけどイイ。すごくいい。ちょっと埃っぽいけど、基本イイ人が多い。商売っけをだしてるのがタクシーの運ちゃんぐらいで、レストランとか商店のおっちゃんや子供は写真撮ってくれよとこっちに合図してくれるくらい人懐っこい。長期間滞在する人が多いのは物価の安さ以外にもこういう要素があるんだろうなあ。

・けど今日町を散歩してて杉の木がズラッと生えてるのをみた。ゆるさねえ〜〜!!!!!!!!重度の花粉症持ちのおいらを〜〜〜〜〜!!!!???殺す気かあ〜〜〜〜!!!!?まじでこの中学生の頃から発症した罪(カルマ)はいつまで背負わなきゃならねえんだ・・・。日本じゃねえんだぞここ・・・。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f20b0c8df3c0b5bdd38420e11c3d481e3c70fe30
と思ったら、日本でよくみる杉花粉を飛ばす日本杉は日本にしか自生してないらしい。さっきみたのはレバノン杉なのか???鼻ムズムズするんですけど!!!!!

・明日は登山します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?