見出し画像

損切と利確は始めに決める!

 トレードを始めてまずやらかしたことは、
損切をしなかったため、あれよ!あれよ!と損失が膨らみ
どうしていいかわからなくなってしまったこと!!

 その時は、売りエントリーをしており、
下がるかもしれない♪
と、何に祈っているのかわからないが、根拠もない何かにすがっていた。
しかし、日ごとにスワップマイナスは増えるし、雪だるま状態になり、
結局手放すことに。

このショックから、チャートを数カ月見れなくなってしまった。

 あるとき動画をダラダラと見ていると、トレードについての投稿がたくさん表示され、
・なんとなくトレードをしていませんか!
・勝ち方を覚えれば確実に増やせます!
などという言葉を聞き、いろいろ自分なりに勉強してみることに。

 ノートにまとめ、なるほどね~
などと学びを深めるうちに、またトレードをしてみたくなり。

 この形が来たら、トレードしてみよう!と早速挑戦。
経験から損切も定め、いざトレード!
思った方向に値が動き、ルンルンな気分に。

しかし!ここでいけないのが、きっと損失をしている経験もあるからか、
もっと下がる、上がる、だろう!というスケベ根性。
どんどん下がる、上がる方向を期待しているうちに、
急に逆方向へと転換が始まり、あれ!あれ!あれ!!!!!
という結果を経験。

 利確も決めてトレードすることの大切さを痛感!!

 勝ちだすと、トレードがしたくて仕方ない症候群になり
また、痛い思いをしてしまったり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?