見出し画像

ポジティブとネガティブ ネガティブは不幸を呼び ポジティブは幸福を呼ぶ

1 アイカツ!シリーズは常にポジティブ

自分の好きなアニメに「アイカツ!」シリーズがあるが スマホで出かける時聴く

歌詞も「前向き」「ポジティブ」な歌詞で奮い立たせる

アイカツ! トライスター

ゲームもグラフィックに金をかけて キャラクターもすごく際立っている

アニメの内容もよく「アイカツ!は教科書」と言う人がいるのもわかる

自分もアイカツ!と出会って キャラクター達に励まされ ポジティブな歌詞で奮い立たせ ポジティブな考えで進むようになった

2 ネガティブの代償

アイカツ!が流行って夢中になる前 神奈川県立の「とある公園」を「活用する会」に関わっていた

その「とある公園」園内に「コリア庭園」が存在して 貴族の屋敷を復元した物らしい

コリア庭園

その「とある公園」を「活用する会」のFと言うBがいた そのFと言うBは事ある事に「サンモニの関○」「Nステの古○」をベタ誉め 自民党の悪口三昧で嫌になった

その上自分の国である日本をデスって「日本はCやKに負ける」とか 自分の好きな「ももクロ(ももいろクローバーZ)」をデスって 「Kの方がキレイ」だとか押し付けがましかった

しょっちゅうかみさんと言い合いで 夫婦ケンカが絶えず離婚寸前までの事態になった

その「活用する会」と縁が切れたと同時に「アイカツ!」が流行り出して来た

しばらくアイカツ!に夢中になって 別の仕事も軌道に乗って来た

夫婦中もよくなって家庭円満になってきた

しばらくして「とある公園」に撮影に行った

活用する会のメンバーに出会った そしてそのFと言うB 雨の日に転んで骨折して 車椅子状態になったので活用する会に出られなくなった

自分は「ポジティブ」に行くと幸運が訪れ 「ネガティブ」に行くと不幸が訪れる

なるべく「ネガティブ」な事は書かないようにして「ポジティブ」に行こうと思った

3 まとめ

Twitterなどで「日本オワコン」とか「日本ダメだ」とかの書き込みが散見されるが 自分は常に「アイカツ!」のソレイユのかけ声「ソレイユ ライジング」

ソレイユはフランス語で「太陽」 ライジングは英語で「昇る」 まさに「日出ずる国 日本」である

アイカツ! ソレイユ

自分は見本市に出入りできるので 新技術など間近で見ることが出来る

ソレイユ ライジング!のかけ声と共に

終わり