見出し画像

“loosen up” が「リラックスする」という意味になる理由を知ると、”up” のイメージがよりクリアになりました。

「リメンバー・ミー」の1シーン。ミゲルがコンテストの出番を待っている間にヘクターと話をしているシーンで、ヘクターがミゲルを勇気づけています。

ヘクター: Oh, that's such a sweet sentiment at such a bad time!
Okay! Okay. You want to perform?  Then you got to perform!
First, you have to loosen up.  Shake off those nerves.
( 泣かせるセリフ… でもそんな場合か?よしわかった。やるなら最後までやり遂げろ。まずリラックスだ。力を抜け。)

映画「リメンバーミー」

ヘクターが最後に言った太字の表現を取り上げてみたいと思います。

First, you have to loosen up.  Shake off those nerves.「まずリラックスだ。力を抜け」

loosen up も shake off those nerves も別の簡単な言葉で言い換えると relaxtake it easy です。

loosen は「ほどく、緩める」という意味ですが、ここでは loosen up という表現で使われています。

では、次の2つの意味の違いは何でしょうか?

① He loosened the necktie.
② He loosened up the necktie.

両方とも「ネクタイをゆるめた」という意味では同じですが、緩め方が違います。

loosen up の方が loosen よりもネクタイを緩める度合いが強いのです。

その理由は「完了」を表す up にあります。up を「上に」とだけ理解すると loosen up の持つニュアンスが掴めません。

「loosen で緩めて、up で完全に緩める」のです。ネクタが少しでなくダラっと緩んでいるのを想像して下さい。

ですから たとえネクタイをしていなかったとしても、loosen up the tie で relax の意味を表すこともできるのです。

up だけでこんなにもニュアンスが変わるなんて本当に面白いですね。

ヘクターのセリフ “First, you have to loosen up.” が loosen (ゆるめる)+ up (完全に) = ダラっとしてる= 「リラックスする」となるのが理解できると思います。

ちなみに、日本語の「ルーズ」は loosen からきています。「ルーズな人」はいい加減な人でそこからいつもダラダラしており、loosen (ゆるむ)と結びつくわけです。

もう一つ、セリフの shake off those nerves も「緊張をほぐす」という意味です。

shake off「振り払う」で nerve「神経」なので「神経を振り払う」ですが、意味がよくわかりません。

でも nerve をよく見ると netves と複数形になっています。「神経がいっぱいある」ー すなわち「神経過敏」なのです。

ですから「過敏な神経を振り払う」=「緊張をほぐす」となるのです。何か神経的に疲れることをする相手への激励として使うのにピッタリです。

Relax の代わりに loosen up や shake off those nerves ( もしくは shake off the nerves ) を使っていきたいですね。

Thanks for reading my articles.  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?