ぱやぱや

2023卒。入社後研修で適応障害発症。その後7月から現在に至るまで休職中。在籍ニートの…

ぱやぱや

2023卒。入社後研修で適応障害発症。その後7月から現在に至るまで休職中。在籍ニートの罪悪感を抱えながら、復帰に向けて療養中。9月17日から復職決定←NEW! #施工管理 #工事監督

最近の記事

  • 固定された記事

休職期間中にやってみたこと

休職中にメンタル安定させるためにやったことを紹介します。 ホットヨガ 休職する直前にまさか休職すると思ってなくて契約してた。 どうせやることないからとりあえず通ってみよう。。。 で1年続けました。(現在は解約済み) 入ったきっかけは、社会人になったし運動習慣付けたいと思って 体験に行ったとき、インストラクターさんが、 「ヨガは、誰とも比べる必要はありません。」的なことを言ってて、 「うわ、今の私にピッタリ^^」と思ったことです 運動習慣だけじゃなく、マインドフルネスにも

    • 復職日記#1 みんなやさしい‼

      復職して8日目になりました。 率直な感想は、「みんなやさしい!!!」 療養で休職していたことから、 腫れもの扱いされたらどうしよう、、、 と心配していたのですが、 面談をしていただいた上司をはじめ、 上司も同期も変に気遣いすぎることなく、 でも分からないことを聞いたらすぐに 教えてくれて、、本当によかった。。。 ちなみに、初日の出勤前はありえないくらい緊張していました。 前日の夜は1時間おきに起きてしまい、 なんとか朝食をぶち込んだら、 ぜんぶ戻ってきました^^ 通勤中は緊

      • 認知療法で学んだ3つの方法

        認知療法を行うにあたって、まず、自分にどんな考え方の癖があるかを自覚すると、取り組みやすいと思います。 私は、「べき思考」や「白黒思考」、「完璧主義すぎる」などがありました。 そこで、 ・友人アドバイス法 ・根拠法 ・最悪最良のシナリオ という3つの考え方を学びました。 以下、まとめです。 出来事に対して勝手に出てくる考えは、 もう治しようがないといってよいので、 その考えに対してどのようにアプローチするかで、 ずっとクヨクヨ落ち込んでいるか、 気持ちを切り替えて次の行動

        • 休職中に読んだ本①

          サピエンス全史(上・下) 著者:ユヴァル・ノア・ハラリ 訳:柴田 佑之 2017年頃に流行ったビジネス本らしいです。 当時は部活と勉強で読書の習慣はなかったので、 この機会に購入し、読んでみました。 上下合わせて500頁ほどあり、何度も中断しながら読みました^^ こんなに分厚い本読んだのはじめてかも!!! 下巻はほぼ具体例だったので、パラパラと読みました。 人類の歴史や、3つの革命(認知・農業・科学)をもとに、 ・今後の人類が求める幸福は何か ・テクノロジーは果たして人類

        • 固定された記事

        休職期間中にやってみたこと

          復職が決まりました

          ついに復職…! 先日、上司4人(総務、人事、所長、ブロック長)と面談を行いました。 いやあ、緊張した!!1週間くらい前からずっとソワソワしてました。 その場で、正式に復職日が決定いたしました。 1年と2カ月の休職を経て、9月17日から復職します。 これから働く事務所の所長と、エリアを統括しているブロック長とは 初めてお会いしたのですが、人当たりが良く、無事にやっていけそうで良かったです。^^ 今回は例外として、産休育休明けの方たちが利用している、 時短勤務からのスタート

          復職が決まりました

          お盆休み終わっちゃった。。。みんな仕事に戻って、あー暇だなあってなった昨日。今日からは気持ち切り替えて、作業しますかー^^

          お盆休み終わっちゃった。。。みんな仕事に戻って、あー暇だなあってなった昨日。今日からは気持ち切り替えて、作業しますかー^^

          コンサータってこんな感じ(ADHD当事者)

          ADHDに気づいた 大学時代から、なんかおかしいなと思っていました。 例えば、 ・興味のない科目の課題は一向に取り掛かれないし、  取り掛かっても数分で飽きてしまう。 ・居酒屋バイトで明らかにケアレスミスが多い。 ・客数がピークになると、どの料理から作ればよいか、  優先順位が分からなくなる。 ・忘れ物・なくしものが多い。 ・準備時間に余裕があるほど、なぜか家を出るのがギリギリになる。 ・頭の中が常にうるさい。 ・思い立って急にどっか行く(山・海など) ・衝動買いして失敗

          コンサータってこんな感じ(ADHD当事者)

          焦って復職→再休職 (適応障害)

          体調が安定してくると、職場復帰について考えたくなりません? 私もそのうちの1人でした。 でも、 「日常生活が送れる」ことと 「仕事に行ける」ことはまた別ものなんですよね。 毎日早寝早起きができて、買い物に行ったり、友人と遊べたり できるまで復活できたのは良いことなのですが、 だからといってそれが =働ける というわけではありません。 精神疾患持ちじゃなくても働くと疲れます。 そういうもんです。 それなら、適応障害治りかけマンが働くのはなおさら疲れます。 というわけで、復

          焦って復職→再休職 (適応障害)

          人生初の夏フェス inロッキン

          8月3日に開催された、ROCK IN JAPAN FES. 2024に行ってきました! 人生初の夏フェスで、正直楽しみよりも倒れそうで不安な気持ちの方が 大きかったですが、無事、倒れずに最後のDJタイムまで参加できました^^ サンボマスター 一つ目のお目当てグループは「サンボマスター」でした。 抽選で当たる前方エリアを獲得できたので、 ちゃんと肉眼で顔まで見ることができました。 熱い!!魂の叫び!!! 感情爆発のライブはものすごい勢いで私の心に刺さりました。 頑張りた

          人生初の夏フェス inロッキン

          立ちはだかる資格勉強の壁

          適応障害の人にあるあるなのが、 自分のキャパを超えるくらい頑張りすぎてしまうことだと思います。 私自身、入社後7月に仕事に必要な資格試験があったため、 キャパを超える生活をしていました。 定時は8:30~17:30 残業がなかった場合、18:00まで休憩して、 その後22時から23時くらいまで会社またはスタバで勉強をしていました。 もちろん業務外の個人の勉強であるため、 残業代はつきません。 仮に労働と捉えたら、毎日4~5時間残業をしていたことになります。 それを1カ月続け

          立ちはだかる資格勉強の壁

          新卒入社したら3か月で適応障害

          はじめまして。ぱやぱやです。 まさか自分が適応障害になるなんて思いもしなかったので、 つらつらと記録していきたいと思います。 気分落ち込んでる人は閲覧注意です! こういう人もいるんだ、自分も何とかなるかも 程度に みていただけたら幸いです^^ 生い立ち 関東の田舎で生まれ育った00生まれのオンナ 負けず嫌いのおかげで、高校、大学ともに公立で第一志望合格 文系だったが、大学から理転(今思えば無謀だった^^) 運良く、第一志望の大手企業・総合職に内定 と、ここまではい

          新卒入社したら3か月で適応障害