共依存の両親

両親はいわゆる共依存関係にあったと思う。
自分の気質に耐えられるような女性を父は選んだはずだ。
そうでなければ、とっくの昔に離婚となっているはずだから。
けれどもそうはならなかった。

理不尽をぶつけられても、母はなぜか父と一緒にいた。
何度か離婚が持ち上がり、親戚も巻き込んだ時もあったけれど、それでも離婚には至らなかった。
自立心も、私たち子どもを1人で育てる自信も経済力も全て持ち合わせてなかった。
モラハラを繰り返されても、パチンコに毎日通う父でも、母は結婚という関係を自ら解消することはなかった。
「あんたらがおるから別れられへん。」とも言われた。
この言葉って子ども側からすると結構重い。

何度かあった離婚話。
その度に私は傷ついた。
両親が仲良くないのは、自分の家庭が少しおかしいのは分かっていた。
けれども改めて現実を突きつけられると、小学生の私、中学生の私、大学生の私はその都度傷ついた。

中学生の時は離婚話が再燃し、受け止めきれなくて、学校で泣いてしまった。
就職活動前に揉めた時は、大学の就職センターで「両親の離婚は就職活動に影響がありますか?」と聞いたことを思い出す。
社会へ出ようとする大学生の私に、こんなこと聞かせないでほしい。

ほんまにええ加減にして欲しかった。
長女の私はどうすることもできなくて、悲しくて、切なくて、自分がこの家に生まれてきた意味を問うた。

何が原因かは忘れたが(多分、お金)、両親が揉めて母は過呼吸になり更に腹痛を訴えたので、私が病院へ運びこんだこともあった。
覚えてるのかな、うちの両親は。
妹よ、こんなこと知らんやろ。

こんな状況の中、ほんまによう頑張ってきた。
親だけど、あまりにも子どもすぎる2人に、自分のことしか考えていない2人に、よく接してきたね。
十二分にやってたよ。
その上、母のコンプレックスの昇華のために、私は必死で優等生をやり、いわゆる進学校へ入ったのだから。

両親の顔色を伺いながらの生活は、慣れっこになっていたけれど、本当はのびのびと生活したかった。
毎日、両親のことを気にすることなく、遊んで笑ってたかった。
大人の影響って、家庭環境って本当に大事。
人格形成に多大な影響を与える。
そしてその後の人生にも。

来世は両親が仲のいい家族の元に生まれたいな。
もう十分、この家族での学びは学んだはず。
神様、どうぞよろしくお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?