見出し画像

アイデア整理と活動報告

こんにちは、popoです。
今回は、もう少し先に完成を予定しているものや、
眠っているアイデアを振り返ってみようと思います。

中間報告のような形でアウトプットをして、
今後の制作への繋がりを緩やかに感じつつ、
活動についてお伝えできる機会となれば嬉しいです。

-----

ラフスケッチ

なわとび(ダブルダッチ)のラフ
画面の構成のスケッチ

このなわとびのラフスケッチは、一枚絵として完成させたいなと思いつつ
しばらく眠っていたものです。
スケッチやイラストはブログ(Tumblr)で公開していますが、
何か違った形で展開はできないかな、と考えていたところでした。

そこで、ギャラリーに掲載する画像としてではなく、
メモ帳やグリーティングカードのデザインとして
組み入れると良さそうだと思い至りました。

デザイン案

手帳に記すことや手紙を書くことなど、
言葉で書き表すことも大切にしている活動なので、
そうした活動の一環として制作を進められるといいなと思っています。

-----

ステッカーシート

ティータイムのステッカーシートの
図案の一例

前回、手帳などに貼って楽しむための簡易的なステッカーを作りましたが、
次はより本格的なステッカーシートを作るために、
リサーチと制作を進めています。

制作の過程も含めて今回も記事として公開する予定ですが、
全ての工程を終えてから記事に書き起こすのは大変なので、
情報の整理も兼ねて書き進めていこうと思います。

-----

ラフスケッチ(procreate)

今後作ってみたいものや、予定していることについて、
言葉で補足をしながら整理をすることができました。

今回お知らせした内容や、その他の活動について、
noteを通じて少しずつお届けできるのを楽しみにしています。

お読みいただき、ありがとうございました。


「ほっ」と心温まるサポートも嬉しいです♪お読みくださりありがとうございます☺︎