見出し画像

めばるさんのめばるちゃん

びっくり。
めばるさんから、ロゴマーク作成のご依頼がありました。

現在ご使用されているイラストを替えたい、というめばるさんの記事を拝読したとき、お仕事のオーダーだとは露も気づきませんでした。
めばるさんがお描きになったゴジュウカラみたいなタッチで描いたら素敵です、と、まるでスルーしたみたいなコメントをしてしまいました。

めばるさんがお描きになったゴジュウカラはこちら。
可愛いでしょ。
これでめばるちゃんを描けば可愛いに決まってる。


やっと、お仕事のご依頼なんだと気づいてからは、メバルの画像を見ながらわくわく。

出典:みなとの野菜大辞典
https://www.hyponex.co.jp/yasai_daijiten/column/column-10918

日本には3種類のメバルがいるらしい。

出典:ナチュラム
https://www.naturum.co.jp/contents/scene/mebaru/

めばるさんは赤間硯に関するHPを作ってらして、書も独学で常人には達し得ないレベル。
硯、書、とくれば、和風っぽいめばるちゃん。
可愛いのは赤メバル。
HPの背景の色からして、赤・茶・黄色をベースに、そしてHPに緑のラインが入っているので、めばるちゃんの身体にも緑のラインを入れちゃおう。
めばるさんの物言いは穏やかでやさしい感じなので、ちょっと女性っぽくなっちゃうかもだけど、目をとろんとさせちゃおう。

たちまちこういうのを描きたい!と思い浮かんでしまい、めばるさんからご注文の詳細を伺わないうちに、描きあげてしまいました。

そうしたら、めばるさんが、これでいいですよ、と優しくおっしゃってくださって。

早速、noteの記事にもあげて、アイコンにもして、HPも変更してくださいました。


ホームページの管理者トップページ
篆刻はめばるさん作


お部屋にも飾ってくれているそうです。

めばるさんの記事よりスクショさせていただきました


自分でも気に入っていたので、すごく嬉しいのですが、めばるさんのページを拝見するたびにアイコンが目に入って、ちょっと恥ずかしい。

あ、気に入っていたとか言うのは厚かましいですが、自分で気に入らなかったら、気に入るまで、何度でも描き直します。気に入らない作品は売れません。

めばるさんのHPはこちら。

http://mebaru.my.coocan.jp/kanrisya.html


めばるさん、どうもありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?