マガジンのカバー画像

図書館マルシェ おしらせマガジン

9
オンライン選書イベント「図書館マルシェ」の最新情報を、ポプラ社図書館部のメンバーがお伝えします。ご紹介した商品のパンフレットや、セミナーの参考リンクのご紹介など、図書館マルシェを…
運営しているクリエイター

#図書館

8月図書館マルシェのふりかえり

こんにちは。営業Tです。 今年は本当に時間が経つのが早いです。いや、本当に。 8月28日・29…

【後日談】図書館マルシェと『ボクの先生は動物たち』

 こんにちは、A子です。心穏やかに、ほっとしています…まるで、昼間の岩陰でまどろむ夜行性…

図書館マルシェ第二弾、本日・明日です!

営業Tです。こんにちは! 本日夕方、そして明日午後に、図書館マルシェ第二弾が開催されます…

新米A子、あこがれの今泉先生に会う。

 「ポプラディア第三版」の生物項目の校正作業が終わり、校正シートのファイルを編集長に送…

7月23日図書館マルシェ、ありがとうございました。 8月詳細発表、本日です。

こんにちは。営業Tです。 早いもので、7月17日、23日の図書館マルシェが終わって、はや2週間で…

初めての図書館マルシェ、いかがでしたか?

図書館マルシェ、第1回が終わりました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! ゲ…

「図書館マルシェ」でお会いしましょう

おはようございます。 ポプラ社図書館部の営業Tです。学校図書館さん・公共図書館さん・外商書店さんの窓口として、九州地区を担当しています。これまでは九州をくまなく営業車で走り回っていましたが、今はそれができませんね。 本日、この3ヵ月準備をしてきたイベントが、本番を迎えます。その前に、少し気持ちをまとめておきたくて、自分でも整理しておきたくてnoteすることにしました。 例年であれば、4月以降、いろいろな学校や図書館にお邪魔し、見本を見ていただいて、図書の選定のお手伝いを