見出し画像

材料は100円ショップ

こんにちは。
POPコピーライターのナガイユミです。

対面講座の楽しさ

対面講座のお申込みをメールでいただいたとき「講座で何を学びたいか」を必ず伺っている。

学びたいこともあれば、悩みもある…事前に教えていただくと、その点をテキストや授業に取り入れて話ができる。講座内でPOP作成もできる。

時間や受講人数の関係で全ての学びたいことや悩みを解決することはできないが、講座日程を告知したときに予定していたネタが大幅に変わっていくのでテキスト作りが楽しい。

道具の悩み

「POPに何を書けばいいのかわからない」という悩みも多いが、道具について質問されることが多い。

これまでにも記事にしたが手書きPOPの必需品ともいえる『「マーカー」や「用紙」は何がいいのか』…マーカー(ペン)といっても同じ黒でも太さや芯の硬さ・書き心地があるので「これがいいですよ」とは言えない。

だから講座内で私が普段使っているマーカーや用紙を試してもら道具選びの参考にしてもらっている。

価格で判断しない

POPを作成する道具はマーカーと用紙だけではない。

POPに装飾することも多い。特にお正月やクリスマス、今の時期だと新入学・新生活の装飾品を取り付ける。

その装飾品にこだわるとキリがないが、経費の問題があるので価格チェックは欠かせない。私が住んでいる地域には100円ショップが多いので、いろんなお店に行って装飾品を探している。

「100円ショップで買ってるの?」と若干引く人もいるが「たかが100円されど100円」…いろんな小道具を使えばPOPだけでなく売り場も華やかになる。

コンサートで使ううちわに貼るステッカー

実は先日、対面のPOP講座でオススメしたラメのステッカーも100円ショップで購入したもの。ラメのステッカーの上にPOPを貼るだけで一気に華やかになる。

本格的な装飾品もいいが失敗はしたくない。まずは100円ショップで売られている道具で試作品を作ってみるもの手段の一つ。

いろんな道具を使いこなして、POP作成の引き出しをたくさん作っておこう!

**********
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
次回をお楽しみに!


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?