オアシスを田植え体験に誘ったら来てくれるのか!?

オアシスを田植え体験に誘ったら来てくれるのか?

皆さんは考えたことありますか?

茶化そうとする人はもう読まなくていいです。
こっちは真剣に考えてます。
頬杖をついて考えているのです。
真剣な面持ちで頬杖をついているのです。
私も!そのうちの一人よ!って人は今回のオアシス田植え体験プロジェクトのメンバーに加わる資格を与えようと思います。
しかし!そうでない方はもう貴方達とは分かり合えないと思います。
よってここから先は読まないでください。


ここからは第一段階をクリアした人たちに向けて書きます。

オアシス田植え体験プロジェクトに向けて、その前にオアシス再結成するのが先じゃない?
と思う方いるでしょう。

それに関してはマジで関係ないから!
再結成とか関係ないから!
この話と再結成全く関係ないから!
オアシス再結成→オアシス田植え体験プロジェクト
全く繋がらないから!
不思議な話ではあるよ。
でも繋がらないんだよ!

まあもしくはこれを機に再結成すればいいだけの話だし。

オアシス公式声明
『この度日本での田植え体験に向けオアシスは再結成致します。』
そういうこと。
な発表よろしく!
な!
なぁて!

まあでも心配する必要ないと思う。
特にリアムギャラガーはね田植え常にしたいと思ってると思う。
歌う時前傾姿勢だし。
あれ田植えへの思いでしょ。
腕を後ろで組んでるのはなんだ?とかはもう関係ない。
とにかく前傾姿勢から田植えへの思いが伝わってくる。

リアムボーカルの曲聴くとやっぱチラチラ稲が浮かんでくるもん。
ロックから稲が生えてる。
歌詞カードの和訳とかも全部『稲〜♪』に見える。
ずっとよ。
1stの頃から。
ミュージックビデオからも田植えへの思い感じられるよね。

特にLive Foreverのミュージックビデオ。
トニー・マッキャロルを土に埋めるでしょ?
本当はあれ恐らく稲の予定だったから。
渋々稲が無かったからトニー・マッキャロルになったていう。
稲さえあればトニー・マッキャロルは埋められてなかったね!

一つ考えなくちゃいけないのは田植えにトニー・マッキャロルが来てトニー・マッキャロルが自分で泥の中に埋まろうとして自虐的な笑いをとろうとしてきた時。
これ笑っていいのか?っていう。
乾いた笑いが1番失礼っていうのもあると思う。
これは後々プロジェクトメンバーで話し合おうな。

まああと当時オアシスとブラーを比べて見た時にブラーは田植えし終わった顔をしてたんだよね。

ブラーは恐らく田植え体験してから音楽性に幅が出たし吹っ切れたと思うんだよね。
サンデーサンデーとかパークライフのミュージックビデオ吹っ切れてるでしょ?
あれは田植えした後の顔だね。

あとオアシスってなんで5人なんだろ?って考えた時にあれは田植えに向けた布陣なんじゃないか?っていう。

音楽って極論1人で出来るわけであって5人である必要を考えた時に、1人でやるより5人の方が稲を満遍なく植えやすい。っていう。

オアシスが「すいません田植え体験に来たものなんですけど〜」って尋ねてきた時に5人って非常にちょうどいい。

少なすぎないし多すぎない。
じゃあ手伝って。ってスムーズに軍手も渡せる。
わざわざ買いに行かずに済みそうな人数だし。

一つ不安なのがオアシスが「すいません田植え体験に来たものなんですけど〜」って尋ねてきた時の服装が5人とも革ジャンだった場合。
これどうする?ってなるよね。

オアシスは着替えてくれるのか?っていう。
汚れてもいいならその格好でやってもいいけど、着替えたほうがいいと思うよって親切に説明したけど、Tシャツと麦わら帽子とタオル渡した場合にどういう反応するのか?

着替え終わった後の絵の想像ができない。

よってここに『オアシスを田植え体験に誘ったら来てくれるのか?』の答えが出ましたね。


来るけど見学!


多分これだと思います。


オアシス田植え体験プロジェクトは中止とさせていただきます。

いけるのか!?