見出し画像

私らしくあること

「自分のことを大事にしてね」
これは時々、私が人から言われること。
自分のことを無下にしているつもりはないけど、でも確かに、他人と自分を天秤にかけたとき、ふるい落とされるのは大抵自分だ。
自分のことは自分で何とかなるから、つい、他人の方を優先してしまう。

じゃあ、私は私を大切にしていないかというと、そうでもない。
だって私は、私の感性をとても大切にしている。
自分の心が欲するものを、自分の心を豊かにしてくれるものを、いつだって選ぼうとしている。そうすれば、私は私らしくいられるから。
つまり、私にとって大事なのは、「私が私らしく在ること」なのだ。
自分の心を豊かな状態に保とうとするとき、それは確かに自分を大切にしているときなのだと思う。

もうひとつ、私にとって大切なことは、「食べること」。
きちんとご飯を食べることは、私が元気でいるために欠かせない。
そしてさらにつけ加えるなら、おいしいものを食べること。
特別な料理じゃなくていい。
炊き立てのごはんを食べるとか、おいしい出汁で味噌汁を作るとか、好きなレシピのおかずを作るとか。
何度繰り返しても飽きずに、毎回「おいしい」と小さく感動できるものが、いつも私に力をくれる気がする。

いつも心豊かに過ごせるわけではないし、いつもおいしいご飯を用意できるわけじゃない。
ここ1、2年は特に自分を犠牲にしてすり減ることも多い。
でも、だからこそ私は、私にとって大切なものを手放しちゃいけないと思う。むしろ、私が私らしくいられるものをどんどん増やしていきたい。
こうして言葉にすることも、私を大切にする時間にできるように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?