見出し画像

【4コマ漫画】りょくちゃきたー と、その意味


4コマ漫画

何度か言ってますが、実話を元にした4コマ漫画です。

普段コーヒーばかり飲んでいるので、たまにはお茶でも飲もうか?と相談しています。お茶を飲むなら茶葉を買って急須も揃えて飲みたい。でも、好みの急須との出会いもなくだらだらと時が過ぎてます。

そして、思い出したかのように「急須でも買ってお茶飲みたいね」と話してしまうのです。

先日、また同じような会話をした時の出来事。
じぶんのまわりをふにゃまるちゃんは急にクルクルと回り出す。

「りょくちゃきたー、りょくちゃきたー」

りょくちゃきたー?
なんのことかわかりません。

「りょくちゃきたーってなに?」
って聞いてみると

「りょくちゃきたー、りょくちゃきたー」
と、繰り返しクルクル回りながらます。


オチ


りょくちゃきたー=緑茶飽きた
『ゃ』の母音があなので、本人的には『りょくちゃぁ』と言ってるそうで、この『ぁ』を言ってるんだから、『あきた』の『あ』は省略してたそうです。説明が難しいがこんな感じです。

この話にはもうひとつオチがあって、ふにゃまるちゃんが飽きたって言ってたのは緑茶じゃなくて青汁。

親が送ってきてくれたのが大量にあって、それを少しづつ飲んでて、それが飽きたってことでした。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,071件

応援ありがとうございます★