期待してしまうから

あ、好きだな
ふとした瞬間に思う

好きな人って嬉しいことがあったら真っ先に思い出すし、なんだか会いたくなる
でも結局私の片想いで、この恋が実る可能性なんてきっとゼロに近くて

そう考えると泣けてくる

告白して、振られて。
でも何故か今も仲良くしてて。

いや、仲良くしてることはいいんだけど
彼は私の事どう思ってるんだろうって。
私の告白は無かったことになっているんだろうか、それとも異性として意識してくれてるのだろうか
どちらにしろ今の状況はなんだか良いように転がされてる気もする。

実はつい先日の話だが振られてから半年くらい経って、2人で出かける機会があった。
彼は『また映画でも行こうね』とは言ってくれたが、所詮社交辞令なのではないか
 本心から言ってくれていたら失礼なのだが、1回振られている私からすれば怖いのだ。
期待して、結局《友達》として括られるのが

彼はすごく優しい。
優しいからこそ期待してしまった
こんな言い方すれば彼を責めているように聞こえるだろう。でも実際心のどこかで責めているんだと思う。
ただの後輩としてしか見ていないなら、 そんな優しいこと言わないで。期待なんてさせないでよ。と

なんて身勝手なんだろう
勝手に好きになって、勝手に期待したのは自分なのに。
あの優しさは彼なりの距離で、彼にとっては当たり前なのかもしれないのに。

でも彼だってずるいと思う。
私の気持ちに同じ気持ちを返してくれる訳では無いのに、突き放さず今まで通り仲良くしてくれている。
そんなのまた期待してしまうじゃないか
また期待して傷ついて泣くくらいなら、期待する前に突き放して欲しい。

結局のところ彼の私に対する今の気持ちが分からないから、彼の行動に喜んで期待したり、不安になって苦しくなったりしている。

でもきっと突き放してもらったとしても私はしばらく《好き》という気持ちを持ち続けるんだろう
そして勝手に苦しむんだ。

なんて身勝手で馬鹿な女なんだろう

今も書きながら色々思い出している
なんだか涙が出てきそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?