見出し画像

【衝撃の真実】200万再生突破の裏に隠された3つの秘密 ― 閲覧注意!? AIが生んだ”ヤバすぎ”動画の裏話

今回は、私のチャンネルで 200万再生を突破した問題の動画 について、その裏側を包み隠さずお伝えします。

決して万人受けする類のものではない、ある意味 トラウマ級のインパクト を残す動画。再生数を伸ばし続けるその裏側には、AIを駆使した戦略と、そして、少しばかりの挑戦をしました。ぜひ、皆様の発信にお役立てください。


前置き(飛ばしておk)

今や画像生成AI、動画制作AIなど、クリエイティブな領域にも進出しつつあるAIは、私たち表現者に 計り知れない可能性 をもたらしてくれています。

例えば、今回の動画制作においても、AIは

  • 人間の想像を超えた奇抜なアイデアを視覚化

  • 膨大な時間と労力を要する作業を高速で処理

  • 今までにない表現方法を生み出す

など、従来の手法では不可能だった表現を実現してくれます。

もちろん、倫理的な配慮は忘れていません。私の動画は、 プラットフォームの規約を遵守し、暴力や犯罪を助長するような表現は一切含んでいません。

あくまでも、 人間の深層心理に訴えかける こと、そして、 他の誰もやっていない表現に挑戦する こと。 それが、私の動画制作の根底にある信念です。
動画は本当に見せられないので文章だけで。

1. 閲覧注意! AIが生み出した「悪夢」の誕生秘話

今回の動画のテーマは… 「もしもゴキブリがペットだったら…? 」

ぶりちゃん

多くの人が生理的嫌悪感を抱くであろう、あの黒い悪魔… AIを使って、レトロな世界観で「人間とゴキブリの愛情」を表現しました。どうでしょうか。
すでに、絶対見たくないようで、ちょっと気になりませんか。

一ヶ月弱で200万再生

制作中、私自身も吐き気を催すほどの衝撃的な映像でした。

ゴキブリを抱きしめ、愛し、家族の一員として接しているんですから。

しかし、ただ気持ち悪いだけでは、視聴者は一瞬で離脱してしまいます。

そこで次の戦略。 "甘美なる毒" の注入。甘美なメロディーに乗せて、あなたの脳に直接語りかける… そう、まるで 禁断の果実 のように。。

よく見たら可愛いというコメントも。

2. 甘辛戦略のススメ: 脳みそをハックする「〇〇ホイ」

具体的には、ポップでキュートな歌を流すことで、その世界観と映像のギャップで視聴者を混乱させることを狙いました。

楽曲のタイトルは「ゴキブリホイ(HOY!!)」。あの国民的ソング「キャンプだホイ」の替え歌です。誰しもが一度は耳にしたことがあるであろう、一度聴いたら忘れられない中毒性のある歌詞のリズム。

そこに、「ゴキブリホイホイ」という、これまた一度聞いたら忘れられないフレーズを組み合わせることで、強烈なインパクトを残すことに成功しました。

ゴキブリホイ、ゴキブリホイ、ゴキブリホイホイホイホイっ🎵

ほい

甘く、そして、どこか狂気を感じさせるメロディー。 視聴者の脳裏に焼き付き、離れない… まるで 麻薬 のような中毒性を持つ動画。それが、200万再生まで行った要因じゃないかなあと勝手の予測します。だって見たことですからそんな動画。

3. 不快 ≠ 再生されない ではない? 人間の深層心理を突く

結果、この動画は200万再生という驚異的な数字を叩き出し、他の動画と比較しても 10倍以上 ものシェア(再投稿)を獲得しました。

この結果から私が学んだのは、人間の感情は複雑 だということ。不快感を与えるものであっても、人の目を引き、拡散したくなるような "何か" が存在するのです。

まるで、ホラー映画やスプラッター映画が一定のファンを獲得しているように。

現代社会において、私たちは毎日、膨大な量の情報にさらされています。そんな中で、人の目に止まり、記憶に残るためには、時に 常識を逸脱したインパクト が必要となるのかもしれません。

しかし、それは決して、暴力やエロ、違法な表現を意味するものではありません。倫理的な境界線を踏み越えずに、いかに人の心を揺さぶる表現を生み出すか。

今回の動画制作は、私にとって、まさにそんな挑戦でした。

そして、、TikTokのアルゴリズムを、そして、人間の深層心理をハックするような、"バズる" 動画づくり の核心部はこちらの記事で包み隠さず書いています。

れっつごー

※閲覧注意

一枚だけ動画で使用したAI画像を記載します。
…興味がある方は、覚悟して見てください。

このままずーっと下にいったら見ることができます。ぞくっとします。もしもあなたが”ひえっ”てなったら… ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。

あなたのその反応が次の励みになります。
ここで引き返すことをおすすめします!見るなおy!ぜったいみるなよ!









これで二千人チャンネル登録ありました。世も末

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?