見出し画像

ゼロワン第4話 夜明けの街で

スピード感___!!!

今のところ
01話でゼロワン!
02話でバルカン!
03話でバルキリー!
04話で『紫のライダー』!

…と毎話新たなライダーが登場している。
序盤ということも当然あるだろうけど…かなりテンポが良い!
ライダーの量やシナリオ的な展開を見ても、このサクサク具合はやはり同ライター担当作のエグゼイドを思い出さずにはいられないわね…

そんなわけでチラリと現れた紫ライダー。
カラーリングは似ているが、例の忍POW!な伝説のSINOBIではない。蓮太郎は働け。

◆12年前の夜

12年前のデイブレイクにおいて人類に対する宣戦布告を行った「滅」

そんな彼の口ぶりは、どうしてヒトと一つ線引いており。
年月とかも鑑みると、やはり滅はシンギュラリティによって叛乱を引き起こしたヒューマギア…なのだろうか?
あるいは12年前の紫ライダー変身者が異なるというセンも考えられるが…

デイブレイク__


飛電インテリジェンスを始めとする多くの企業によって開発されたヒューマギア運用実験都市で、突如として発生したヒューマギアの暴走・大量殺戮事件

世間には「工場の整備ミスに起因する動力炉の連鎖爆発事故」と報じられていたが、遂に今回その真実…の一端…が明らかになる。

郷くんのお父さんにしてヒューマギア第一製造工場の工場長であった桜井聡

彼は工場の爆発を前にしてもなお残り、暴走した全てのヒューマギアを隔壁内に閉じ込めて自身もろともに葬り去る。

結果実験都市は壊滅するも、その外にまで被害が及ぶことは防がれて_。

工場事故跡地で発見された映像チップより判明した、男の知られざる勇姿。

バスガイドとしての使命・矜恃がために心無きハッキングに抗ったアンナの行動によって、郷少年の心は救われたのだ。

だがしかし過去の謎を解き明かす重要な鍵は、「アーク」の存在を秘匿せんとする滅の手により抹消されてしまうのだった…

◆暁に沈む方舟

デイブレイクタウンに沈む衛星『アーク』の残骸。
滅が「我らがアーク」と称するのにはいかな理由があるのだろうか…?

「アーク」とは方舟…つまり「ノアの方舟」

「ノアの方舟」に限らず「方舟」にまつわる物語はシュメール神話など様々に散見されるものの、その内容はどれもほぼほぼ以下のように共通している。

神は人類を邪悪なものと断じ、それを一掃するため未曾有の「大洪水」を起こすことを決意。

しかしただ唯一『善良な人間』と認めたノアには方舟を作らせ、彼とその家族、多種の動物を洪水から逃れさせる。

大洪水を受け旧人類は死滅し、新人類となったノアたちによって再び新たな世界が始まるのだった。

仮面ライダーシリーズにおいては『鎧武』のプロジェクト・アークや『アギト』のイコン画裏設定などでも度々扱われてきた概念なので、知っている人も多いかも。

ここでゼロワンという作品に""ひっかかる""要素を取り上げてみると、やはり気になるのが「人類の死滅」「方舟に乗せられた多種の動物」というワード。

EP3における刃唯阿の発言から、プログライズキーのデータはデイブレイクによって喪われていることが判明している。

そして現在プログライズキーのデータを保管しているのは飛電社の巨大通信衛星「ゼア」
ここにはゼアとアークの共通性が見て取れるため、彼女の言う「喪われたデータ」とはかつてアークが内包していたモノだと考えられる

ではつまり「方舟に乗せられた多種の動物」とは「アークに蓄積された生物種のデータ」と変換・解釈することができると思うのだ。

そしてノアら「選ばれたひと握りの人々」とは…「新人類」とは…ヒューマギアのこと…?

滅が人類を悪、ヒューマギアを善とみなしたならあるいは……ヒューマギアによる人類の一掃こそが書に記された『大洪水』…?
現人類を滅ぼし、新たな世界の「ヒト」と成り代わるのが目的なのか…?

そして未だ全容掴めぬ『マギア作戦』
絶滅種のデータを保管したゼツメライズキーは性質的にプログライズキーの一種に分類されると考えられるが…滅はアークからそのデータを抽出・利用しているのだろうか?

シンギュラリティに近づいたヒューマギアに暴走プログラムと絶滅種のデータを流し込み、「マギア」と呼ばれる異形へと変貌させていく滅亡迅雷.net。

しかしただ闇雲に怪人を生み出して人間を襲わせているわけでもないらしく…「何か」のデータを集めているようにも思えるが、それが何なのかは未だ一切が不明。

前社長・飛電是之助の死亡を機に作戦を開始したことも気がかりだし…そもそもデイブレイク時に滅が仮面ライダーとなっていたこともまた不可解で。

ゼロワン・バルカン・バルキリーが暴走ヒューマギアに対抗するセキュリティシステムとして開発されたのは理解できるが、となると12年前に完成していたあのライダーシステムは一体何の目的で…?

事件の真相に一歩近付いたものの、それによってまた一歩遠のいてしまったような気分だ……

◆腕だけ出演!唯阿の上司の正体は?

現在は?彼氏は?年収は?調べてみました!と続きそうな題だけど、語りたいのは当然そんなことではなく…EP3のラストで登場した、唯阿の上司(?)にあたる人物についてのお話だ。

同話で彼が唯阿の報告を受けて呟いたのが、以下の言葉。

「方舟は蘇る。その鍵となるのは
飛電の社長_ゼロワン」

方舟…とはもちろん「アーク」の事。

しかし今回、滅は「我らがアークの存在を知られては面倒だ」と発していて…

つまりアークはデイブレイク時に完全に失われたと思われているが、実際はそうではなく密かに滅亡迅雷が利用している_というのが現状だろうか。

この男の口ぶりや僅かな描写から推測されるのは、彼もまたヒューマギア運用実験事業関係者_それもいずれかの参加企業のトップなのではないかということで_

ここでEP4において一瞬ではあるが表示された参加企業名を書き起こしてみる。

■実験都市開発に参加した企業
・飛電インテリジェンス
・ZAIAエンタープライズ

・響データウェーブ
・竹(TAKE)イノベーション
・JEE.net
・フロンティアメディア
・システムテクノロジー飛龍
・アイミーコーポレーション
・SE(System Engineer)コーポレーション
・株式会社ベルエー
・株式会社未来
・FS(Fly Second)コーポレーション

さて…ここで気になるのが「ZAIAエンタープライズ」。様々な企業ロゴが並ぶ中、何故か飛電とZAIAのロゴだけがデカデカと強調されているのだ。

映像を人が作っている以上、そこに偶然は有り得ない。何らかの意図・何らかの根拠をもってこの表示がされている筈で。

そしては私はこれが「ZAIAが飛電に匹敵するレベルの大企業であるということ」あるいは「ヒューマギア開発に深く関わった企業であるということ」を示しているのではないかと思っていて………

コレを先程の話と組み合わせると、
とどのつまり私は男の正体が「ZAIAエンタープライズ」の社長なのではないかと疑っているのだ!

ひとまず彼をZAIAの社長だとして、しかしなぜ彼はアークを復活させようとしているのだろうか?
アークに宿る絶滅種のデータが何らかの役割を果たすのか?

また、ゼアにプログライズキーのデータが蓄積されているという事は何故知られていなかったのだろうか?ではA.I.M.S組のキーはどうやって作られたのか?

疑問符ばかりが浮かんでしまうのは現段階での情報が圧倒的に不足しているから。
だから結局予想などはほぼ不可能に近いのだけど、しかしそれでも考えることが楽しいからこうして今日も今日とて『ハテナ』を浮かべる…。

たとえ予想が大ハズレしていても、あとで見返した時に「序盤のおれはこんな風に思ってたんだな」とニヤニヤすることができるので感想やその時の思考を逐一記録しておくことはやっぱり大事だ。
というかそうしておいた方が色々とお得だと思う。

そんなわけで…いかがでしたか?
全てが曖昧なまま締めちゃうのもまたキュレーショ二ズムな…。

◆久々に幼なじみのフライングファルコンと再会したらロケットパンチするゴリラを引き連れてた話

今回の目玉は紫のライダーだけじゃない!
コウモリの祖先「オニコニクテリス」の能力を持つ「オニコマギア」に対抗するべく現れたのは…

ゼロワンの新フォーム「フライングファルコン」とバルカン新フォーム「パンチングコング」!

とはいえ視聴者にとってフライングファルコン君はもう見慣れたもの。
なにせ前作「仮面ライダージオウ」の夏映画『Over Quartzer』での先行登場も、もはや1,2ヶ月前のお話なのだ(公開は7月末)。
ついでに変身講座でもお世話になっているので、新フォーム!という感じはあまりしない。
そのせいもあってか(?)、今回はフライングファルコンの必殺技は見送られたみたいね

そういえば我が妹が「此奴は翼をバサバサさせてないのにどうやって飛んでるんだ」などと言っていたのだけど_そう_フライングファルコンの高速飛行はエネルギー干渉場を展開、揚力と推力を自在に発生させることで実現しているものなんだよね。
(とはいえそんな説明をしても理解して貰えるか怪しいので濁したんだけど…視覚的にはバサバサしている方が分かりやすいのだろうか?)
あたしは干渉場!という響きに凄まじいロマンを感じるんだけどな…いいじゃん科学の力って感じがさ…いいよね…

そして…山をも砕くゴリラパワー!パンチングコング!!の登場だ!

私ゴリラって大好きなんですよね…ゴリラってワードの語感が……舌触りがもう愉快だし力強い
ゴリラって言うだけで笑顔になれちゃう だから好き 多分みんな好き
そんなみんなだいすきゴリラを手にしたのは…不破諫!!!ゴリラだ!!!!ゴリラがゴリラに変身する!!!!「必然」ってこういう事なんだよな

その剛腕を活かしたダイナミックなファイトが特徴…かと思いきや、なんとこのゴリラ…ロケットパンチできちゃうんですよね 最高
仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボもロケットパンチ(バゴーンプレッシャー)を披露していたし、東映はゴリラを「そういうもの」だと捉えている節がある。変則的なのだとビルドもゴリラロケットフォームとかあったよね。

そしてifフォームとして投下された「仮面ライダーゼロワン パンチングコングフォーム」は、全装甲を右腕部に集結させて大型の拳『マキシムコンガー』を作り出すことができるというロマンティック・ゴリラ!いいよね装甲移動……装甲合体……これが強さだ!

※パンチングコングも同様なのだが、A.I.M.Sライダーの装甲素材には共通して超硬鋼「ZIA209-03」が用いられている。
そこで気付いたのが…先程の自論ありきの話になるのだけど、「ZIA」も「ZAIA」と発音することができるよね…という話 若干無理やりだけど、予想の補強にならないかな…なんて

◆多人数ライターが魅せるゼロワンの「味」

第5話「カレの情熱まんが道」からは脚本が高橋悠也さんから筧 昌也(かけひ/まさや)さんへとバトンタッチ!

というのも、今作は様々な人に様々な視点・切り口から様々な『お仕事』を描いてもらうという複数ライター制が一つのウリなのだ。

加えて言えば現在高橋さんは東映とのコラボレーションプロジェクト「TXT(テキスト)」にも携わっていらっしゃるので、それも考慮してゼロワンのお話作りはこういった形に落ち着いたとかなんとか。

私自身筧さんの作品…それも特撮作品を拝見させて頂くのも初めてなので、次回が楽しみに楽しみなんだ…!未知へのワクワク!!

〇使用画像などリンク
仮面ライダーゼロワン|テレビ朝日(https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/index.html#/?category=anime)
仮面ライダー公式ポータルサイト 仮面ライダーWeb(https://www.kamen-rider-official.com/)
〇その他おすすめ関連リンク
オニコニクテリス(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%B9)
ハヤブサ(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%96%E3%82%B5)
ゴリラ(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%A9)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?