見出し画像

201004のレッスン

今日は録音をメインにやりました。

やってみた感想は、覚えないと難しいということ。覚えて、弾くこと自体に余裕が出てこないと、弾きたい音をイメージしながら弾くことができないし、魂を込められません。

よって、2週間後までに覚えること、歌いながら弾くこと、音楽的に弾くこと(テンポにとらわれずに弾くこと)を完了したいと思います。

まあ、練習あるのみといったところだと思います。

自分で演奏動画も撮影したいと思います。(毎月何か撮影するようにしていますが、今月はこれでいこうと思います)

あとは、いい演奏家のバロック音楽をもっと聞こうと思います。先生がよく言うカザルスの演奏、今日教えてもらったジョルイディ・サバルも聞いてみたいと思います。

あと雑談として聞かせてもらったアルハンブラギターのコンクールの話も面白かったです。当時はバレンシア地方のギターはバレンシアギターといって室が悪かったそうですが、アルハンブラのギターは量産品としてはそこそこ室のいいものを作っていたらしいです。

一流のギタリストの方と会話は知らないことばかりでとても刺激的です。

何はともあれ、あと2週間集中して練習しようと思います!