ponta

獣医学生 獣医師国家試験までの日記

ponta

獣医学生 獣医師国家試験までの日記

最近の記事

獣医師国家試験合格しました。

こんにちは。 お久しぶりです。 本日3/15は獣医師国家試験の合格発表でした。 結果は... 無事、獣医師国家試験に合格することができました。 これから免許申請のために提出書類をちゃんと準備します。 とても長かったようで短かった大学6年間をちゃんと締め括ることができました。 4月からは獣医師として働くことになるので、早く一人前の獣医師になれるよう努力していきたいと思います。 このブログはこれで最後です。 今までありがとうございました!

    • 獣医師国家試験終わりました。

      こんばんは。 大分時間が経ってしまいましたが2/16,17に獣医師国家試験を受けてきました。 受けたときの感触としては結構難しかったなぁという印象です。 新型コロナやノーベル賞などの時事問題が多く、初見の問題もまぁまぁあったなという印象でした。 自己採点の結果としては必須問題が82%、学説実地が73%だったので合格ラインに達することができました。 あとはマークミスなどが無いことを祈って合格発表まで待つのみです。 一応試験後の報告でした。 残りの期間は最後の春休みになるので

      • 【2/15】獣医師国家試験勉強日記41日目【残り1日】

        こんばんは。 いよいよ明日です。 この勉強日記は今日で最後になります。 正直全然自信ないし、めちゃくちゃ不安だけど、自分なりに勉強してきたつもりなので、今日はしっかり寝て万全の状態で試験に臨みたいと思います。 最後暗記科目少しだけ見直して寝ます。 またここで良い報告が出来るようにがんばります。 1度でも読んでくださった方本当にありがとうございました。 では、また。

        • 【2/14】獣医師国家試験勉強日記40日目【残り2日】

          こんばんは。 あと一日です。 どんどんどんどん不安になってきました。 一応直近の過去問でも模試でも6割切ってないから大丈夫なはずですが、どんどん忘れている気がして受かる気がしません。 明日一日ちゃんと勉強してなんとかなると信じましょう。 日付越えているので早く寝ます。 おやすみなさい。

        獣医師国家試験合格しました。

          【2/13】獣医師国家試験勉強日記39日目【残り3日】

          こんばんは。 ちょっと落ち着きがなくなってきました。 焦りがすごいですが、本番まで出来ることをやっていくだけです。 あと2日しかないので明日は臨床系の最終確認、 明後日は暗記科目の最終確認で本番に臨みます。 書くこともなくなってきたので今日は短めで。 おやすみなさい。

          【2/13】獣医師国家試験勉強日記39日目【残り3日】

          【2/12】獣医師国家試験勉強日記38日目【残り4日】

          こんばんは。 もうひたすら今まで勉強してきたところの復習です。 以前解いた模試の復習あまりやってなかったので、ABC問題をもう一度解いてみました。 結果はA問題が70/80,B問題が62/80,C問題が50/60でした。 一度解いているのである程度見たことはありましたが、この選択肢はこれが違うと言いながら解けたので確実に知識はついてると思います。 合格水準までは達しているはず(と信じたい)なので残り3日何度も入れ直しして本番に臨みたいと思います。 それではおやすみなさ

          【2/12】獣医師国家試験勉強日記38日目【残り4日】

          【2/11】獣医師国家試験勉強日記37日目【残り5日】

          こんばんは。 さすがに焦ってきました。 もう焦っても遅いけどどんどん知識が抜けてってる気がして不安です。 残りは新しいことは入れずに今までの確認を繰り返していくだけ。 とりあえず、生活リズムは整いそうなので今から薬理と大動物内科の確認だけして日付変わる頃には寝たいと思います。 もうひとふんばり!

          【2/11】獣医師国家試験勉強日記37日目【残り5日】

          【2/10】獣医師国家試験勉強日記36日目【残り6日】

          こんばんは。 昨日は全然寝付けなかったので画面を見るのは止めてもう寝ます。 7時半におきます。おやすみなさい、!

          【2/10】獣医師国家試験勉強日記36日目【残り6日】

          【2/9】獣医師国家試験勉強日記35日目【残り7日】

          こんばんは。 そろそろ試験に向けて生活習慣を元に戻してしっかり朝起きなきゃいけないですね。(現在深夜1:30) 明日から8時起きしっかりします。 今日は先週出来なすぎて萎えてAB問題だけやって投げ出していた模試のCD問題を解きました。 結果としてはどちらも70%ぴったりで、先週のAB問題と足して合格点は超えました。 解いてる感触的には難しくてあんまりかなぁと言う感じでしたが意外と考えはあっていて少し安心しました。 この模試はおそらくまぁまぁ難しく作られている思うので今年

          【2/9】獣医師国家試験勉強日記35日目【残り7日】

          【2/8】獣医師国家試験勉強日記34日目【残り8日】

          こんばんは。 今日は学校にいる間(11時~21時くらい)だけ勉強しました。 家帰ってからは遊んじゃったけど良い息抜きになったと思います。 勉強の話をすると、今まで内科が苦手だったので毎日内科を勉強していたら今日初見の問題で75-80%取れるようになっていました。 所見を見てどう考えて何が疑わしいかを導く方法が分かってきた気がします。 外科も結構調子が良いです。 臨床科目で8割近く取れたら合格がかなり近付くのでこの調子で臨床科目は毎日取り組みたいと思います。 その他の科目

          【2/8】獣医師国家試験勉強日記34日目【残り8日】

          【2/7】獣医師国家試験勉強日記33日目【残り9日】

          こんばんは。 カウントダウンが始まりました。 もうあっという間ですね。 未だに不安でたまりませんが、最後までやりきるしかありません。 最近は勉強してるのに全然勉強した気になれなくてより不安です。 知識が増えてきて、新しく入ってくる知識が減っているからだとは思いますが、やっぱり不安です。 今日は少しだけ暗記科目勉強して寝ることにします。

          【2/7】獣医師国家試験勉強日記33日目【残り9日】

          【2/6】獣医師国家試験勉強日記32日目【残り10日】

          こんばんは。 いよいよ残り10日です。 今日は一日家で勉強していましたが、あまりはかどらなかったので残り9日間も学校に行って勉強しようと思います。 コロナにかかるのが怖いのでなるべく外出は控えたいですが、学校で勉強しても誰かと接触することはほぼないので大丈夫でしょう。 明日はしっかり起きて学校にいきます。 それではおやすみなさい。

          【2/6】獣医師国家試験勉強日記32日目【残り10日】

          【2/5】獣医師国家試験勉強日記31日目【残り11日】

          こんばんは。 今日はメンタルいかれかけましたが、耐えました。まだがんばれます。 そろそろ追い込みの時期で科目ごとにやるよりは苦手なところを適宜詰めていくことになると思うので科目ごとの書き込みはやめます。 毎日思ってることを書いていくことにしようかなと思います。 今日は眠いのでおやすみなさい。

          【2/5】獣医師国家試験勉強日記31日目【残り11日】

          【2/4】獣医師国家試験勉強日記30日目【残り12日】

          こんばんは。 内科1年分。まぁまぁ解けるけど、臨床科目は8割取りたいのでもっとがんばらねば。 動物衛生もう一度詰めなおし。 ここもそこそこ完成度高くなったと思う。 衛生系でしっかりとりたい。 大動物内科今まであまり理解できてなかったところをちゃんと理解しながら入れていった。 問題はそんな難しくないはずなのでもう少しちゃんと詰めればとれるはず。 実験動物結構問題難しいので、基本的なところだけ取れるように頻出事項だけ詰め込む。 寄生虫こないだからまたまぁまぁ抜けてた。

          【2/4】獣医師国家試験勉強日記30日目【残り12日】

          【2/3】獣医師国家試験勉強日記29日目【残り13日】

          こんばんは。 今日は体調があまりよくなかったので寝ていました。 残り僅かなので体調には気を付けていかないとですね。 公衆衛生公衆衛生を軽く1周。難しい問題が出されなければかなりの得点源になるので確実に取れるようにしたい。 次見直すときは最後の詰めになると思うのでみっちり詰め込む。 微生物学こちらも一通り見直し。過去問でも8割くらいは安定して取れているので、大丈夫だと思う。 微生物も最後の詰めできっちり詰める。 魚病今日はウイルス性疾病をしっかり覚えた。 ついでに昨日や

          【2/3】獣医師国家試験勉強日記29日目【残り13日】

          【2/2】獣医師国家試験勉強日記28日【残り14日】

          こんばんは。 昨日は書くのを忘れてしまいました。 残り2週間ということで2週間で全範囲3周ずつやって本番を迎えたいと思います。 生理学一通り見直して過去問3年分。何度も解いてるのでほぼほぼ解ける。 この範囲では8割取りたい。 すべての基礎なので忘れないように。 薬理全部の薬を確認しながら入れ直し。 やっぱりところどころ抜けてるところはあるので、寝る前とかにちょっとずつ確認していく必要はありそう。 薬理も得点源なので8割とりたいところ。 繁殖繁殖あんまり勉強してなかった

          【2/2】獣医師国家試験勉強日記28日【残り14日】