見出し画像

【ゆったりしたお金持ち】⑪お金にとらわれないように

 お金はたくさんあれば安心ですが、たくさんあるから幸福に繋がるというわけでもありません。お金があるがゆえに投資で失敗したり、詐欺にあって人間不信になってしまったりして、問題を抱えてしまうケースも少なくありません。

 ただ、ゆったりしたお金持ちはお金にまつわるトラブルがそれほど多くはありません。それはきっと、お金にとらわれないような生き方をしているからだと思います。

 お金は単なる道具であることを十分に理解していて、生活を豊かにするためにうまく使いこなす術を身に着けています。そのため、お金に対して余裕を持つことができますし、お金に振り回されることはありません。

 ゆったりしたお金持ちは、基本的に欲をかくということがないので、必要以上に儲けたい、楽をして資産を増やしたい、私利私欲のためだけに使いたいという発想がありません。

 また、お金が減ることに関しても過剰に不安になったりしません。「使ったら使った分だけ返ってくる」というような言い方をする人が多いのですが、支出に対してあまり否定的ではありません。

 だからと言って散財するわけではないのですが、身の丈に合った収支バランスを自然と心がけているように感じます。


  お金に執着する人の中には、どんなにお金持ちの人でもお金を使うことに対して罪悪感を味わう人がいます。そのような感情を持つことは、自分で自分に苦しみを与えているようなものなのです。


 お金の有無にかかわらず心が豊かでいられるのは、お金があってもなくても楽しんだり、安らいだりすることができるかどうかです。収入が少なかったり、資産が少なかったりする人でも、毎日楽しく暮らしている人はたくさんいます。日々の生活が楽しかったり充実していたりすれば、お金の有無は大して関係ないのです。

 ただ、道具として考えた際にお金があった方が選択肢を広げられる場合もあります。必要だと感じたときに目標を立ててお金を貯める手段を考えることは重要ですが、そのような時も辛いと感じずに楽しめるかどうかがポイントとなってきます。これが、お金にとらわれずに生活するコツなのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?