見出し画像

元体重100キロが思う痩せれない人の特徴3つ


誰にでも「痩せたい」「理想に近づけたい」「変わりたい」など体型の思うところは必ず存在すると思います。

今日は実際僕がダイエットを実施して100キロから65キロまでダイエットに成功した体験と実際僕のような体型、ダイエットが上手くできない人と接してきた感想を元に「痩せれない」人の特徴を3つご紹介したいと思います。

短期に詰め込みガチ

画像1

ダイエットに失敗してしまう人の代表的と言ってもいい悪事例の一つといっても過言ではありませんね。

例えは少し下手くそかもしれませんが「継続は力なり」という言葉があるように非常に激しい運動を3日するよりも1ヶ月ルール決めをして毎日決まった時間に決まった運動量をこなしていくほうがダイエットにとっては重要です。

画像2

僕の毎日のメニューはこんな感じ

・AppleWatchで200kcalに達するまで自宅でウォーキング

・30回腕立て伏せ

太りたくないのであればこの程度で十分だと思います。

※個人の一日の消費カロリーにもよる

僕であれば一日の消費カロリーが着地700kcalなので200kcalにしています。

長期の目標決めの参考になった誰でも読みやすい本を一冊紹介しておきますね。

知らない間に挫折確定のような目標決めを僕たちは組んでしまっていませんか?

継続の重要性とその継続を限りなく成功に近づけることができる方法が紹介されていますのでぜひダイエットやなにか長期的に向き合いたいことがあるかたは読んでみましょう。

他人の意見に敏感に反応してしまう

画像3

テレビなんかでよく「あの人に太っていると言われたのが悔しくて痩せた」というような悔しさをバネにして痩せたエピソードが紹介されることが多いですが僕はこれは危険だと思っているしやっぱり心の底で太っていると言われて気持ちが良いと思う人はいないと思っています。

ダイエットや体作りのスタートとゴールは自分の為に自分で作る

画像4

・人によく見られたい

・痩せたと言われたい

そう思う気持ちは痛いほどわかりますが僕自身こういうマインドのときに痩せられたことがないのであえて強くいいたいのは「人の声に耳を傾けない」ことです。ダイエットは自分をどれだけ管理できるかです。

楽しく痩せられるか一瞬痩せたけどまた元通りになってしまうかも自分の手腕の見せ所です。

画像5

誰かに言われた一言で傷つきそれがまた拍車になって暴食を繰り返してしまうなんていう経験が太っている人にはおおいエピソードです。

実際僕も食べることは大好きなので人より量は食べる方です。

しかしこのメンタルをやんで暴食してしまうということが一番危険だということを知っているのでメンタル管理だけは力を入れています。

そこで重要なのが「ダイエットや体作りのスタートとゴールは自分の為に自分で作る」ということです。

・有名女優ほど痩せることはできないかもしれないけど自分が着たい服が余裕を持って着ることができる体型にしたい

・もう少し顔周りがシャープになるくらいまでやってみよう

こうした最初は自分が志高くできそうな目標を打ち出してみましょう。

ここでの目標決めの重要なポイントは僕の記事でも紹介していますのでよろしければこちらもどうぞ

食事管理が雑

画像6

結局避けて通れないのは食事管理です。

最初に申し上げておくと僕は食べることが大好きですし今さら

毎日豆腐とささみを食えとは言いません。

ダイエットに成功している人で食事との向き合い方が雑な人を見たことがないと言っても過言じゃないくらい毎日の食事は大切です。

ちなみに僕の毎日の食事はこちら

・朝

プロテイン1杯

・夜

好きな食事

この食事スタイルにした理由

・食事の量を夜に食べることで満足感が得られたから

・結果的に食費代の削減につながるから

・一度ルールを決めれば一番誘惑の多い昼の外食を避けることができるから


運動を継続してこのスタイルにしてからは多少夜にカロリーの多いものを摂取することが続いたとしても激太りということはないです。

たくさん食べたいけど毎日3食きちんと好きなものを食べていては太る一方。。。そんなときにMentalistDaigoさんの動画を見つけて一日一食プチ断食なるものを見つけて僕はこの型にずっぽりハマりました。

動画を見る前も思えば痩せることができたときも工場に努めていたのですが、あまりの激務と残業で昼食を食べることができなくて1食になっていました。結果的には良かったのかもしれませんね。

こう聞くと結局一日1食というやりたくない制限せなあかんやんけー!!!という声が聞こえてくきますがこれもあくまで僕が取り組んでいるやり方ですし僕の周りでも一日しっかり3食食べて痩せている人もいます。

ここで大切なのは自分が毎日継続できてストレスがない食事法を見つけるということです。

画像7

さいごに

いかがでしたでしょうか?

僕も小さい頃から自分の体型にコンプレックスがあってダイエットや体作りというワードに非常に苦しみ続けてきました。苦しみ続けても高カロリーな食事を嫌いになることってないんですよねー残念ながら。^^;

今でもピザポテト大好きだし夜は結構脂っこいものも食べますしね。

小さい頃は食べてて今は絶対に摂取しないものといえばジュースくらいかなぁ。。。ジュースは食事とはよく行ったもので僕のようなたくさん食べて満足感を得たい人からすれば あれって一食なのでおデブちゃんまっしぐらなんですよね。コスパ最悪といいますか。。

皆様もぜひ自分で楽しくルールを決めて毎日楽しく向き合える食事スタイルを探してみて楽しく生きながら理想の体型にしてみてください!

その参考になれば幸いです!では


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?