見出し画像

【レシピ:洋風料理?】意外と簡単!彩り素揚げ野菜たっぷりカレーライス

Curry Rice
素揚げ野菜で彩りがめちゃキレイなカレーライス

急にカレーが食べたくなったので、家にある食材で作ってみました!せっかくだし気分も上がる映え盛り付けを考えたところ、素揚げ野菜カレーがヒット。最近揚げ物も作り始めたし、素揚げも頑張ってみようと初挑戦。

野菜は盛り付けに使うから、カレーの具材は玉ねぎと豚肉のみ。いつも通り、カレーのルーを使ってカレー作り(ルーって楽だし失敗がないから好き♡)
カレーをコトコト煮込みながら、素揚げ用の野菜をカット。彩りを考えると、赤、緑、黄色をいれたいところ。ということで、にんじん(赤)、いんげん(緑)、ピーマン(緑)、さつまいも(黄)を用意。洗ってカットしてから、よーくペーパータオルで水を切って、熱した油にイン!

揚げあがったら、カレーをもって、映えるように盛り付けを♬
これが一番苦戦したかも?野菜を立てたほうが立体感もでると思ったけど、なかなか立たない💦仕方なく、斜めに寝かせた感じで完成。

さくさくっと作ったものの、今までで一番テンションが⤴仕上がりになって大満足!おいしくいただきました。

【材料🧂】 ※2人前
■カレー 
カレールー 適量
玉ねぎ 1/2個
豚肉炒め用 適量
ご飯 適量

■野菜の素揚げ
にんじん 1/4個
いんげん 3本
ピーマン 1個
さつまいも 小さめ1/2個

【作り方📝】
■カレー
1.玉ねぎを駆使切りにカット
2.鍋にオリーブオイルを少し入れ、玉ねぎを炒める
3.豚肉を追加して炒めたら。水を加えて20分くらい煮込む
4.ルーを入れて、さらに10分くらい煮込む

■野菜の素揚げ
1.にんじんとさつまいもは薄切り、いんげんを食べやすい長さに、ピーマンは太めの細切りにカット
2.さつまいもとにんじんは堅いので、電子レンジである程度事前に柔らかくしておく
2.油を3センチくらいの高さまで入れ、あたたまあったら野菜を入れて5分くらい揚げる
3.揚げたら油をきる

■盛り付け
1.お米とカレーのルーを盛る
2.素揚げ野菜を立体的にのせたら完成

【ワンポイントアドバイス💡】
■野菜を揚げる前に、キッチンペーパーでしっかりと水気をとる!このステップをきちんと踏まないと、油跳ねがヤバいです😅

※もしこうやったらさらに美味しくなるよ!っというレシピがあれば、コメントでぜひ教えてください😊

【動画で見る作り方🎬】

【SNSリンク集🔗】
noteとは別に、こんなところでも投稿してます♪よければフォローお願いします<(_ _)>

インスタ
https://www.instagram.com/ponpon.luvs.hawaii/

TikTok
https://www.tiktok.com/@ponpon_luvs

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCKJwJaRx5BxaDuxsHPe4k8Q/featured

画像1

いただきます♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?