見出し画像

【パン屋:新宿】トロワグロのパンでプチ贅沢♡

新宿で用事があったので、まだ行ったことがないパン屋さんを検索したところ、小田急の地下に名店があることに気づいたので行ってきました!


通勤でいつも通る新宿。なのに一度も立ち寄ったことないなんて😨人って意識しないと目に入らないとはこのことなんだなぁっと実感。コロナになってからパン巡りを初めて、今やっとたどり着いたこちらのお店、「ブティック トロワグロ」

フランスでミシュラン三つ星を獲得し続けてるフレンチのトロワグロの総合ショップなんだとか。小田急百貨店の地下街に突如現れる異空間。洗練されたエリアには、パン屋、ケーキ、ギフトが陳列。特にパン屋さんには人がひっきりなしに出入りする盛況ぶり。あまり広くないスペースには常時10名くらいいて、レジ待ちも。そんなにすごいの?っとワクワクしながらお目当てのパンをゲット。あとは、迷ってた時に焼き立てで出てきたハード系パンを手にしてレジへ。

レジのお姉さんはすごく丁寧に対応してくれたのが印象的でした😊パイ生地の商品はペーパーの袋に入れつつ、油が出てくるからとさらにプラスチックの袋に入れてくれました。NICE♡


今回購入したパンは3つ。
売れ筋上品には人気#○と書かれてるので、初めてでも分かりやすかったです😄


押さえておきたかった一番人気のスフォリアテッラ。クロワッサンの中にリコッタチーズのクリームが上品に入ってる感じかな。外はパリッとしつつ、中はしっとり柔らかい。中は空洞になってました。バター風味も感じるけどくどくなく、食べやすい。紙袋にかなり染み込んでたので、少しオイリーではあったものの美味しかったです♪


3番人気のオニオンブレットは、買う予定がなかったけど、山積みになってて、目の前の人が購入されてたので流れで買ってみました。山積みってことは売れてるってこと。なんでそんなに人気なんだろうって知りたくなったのもあるのかもしれません😅
売り場には1/2サイズとホールの2種類が並んでて、試しに1/2をと思ってたのに取ったのがホール💦巨大なオニオンブレットを購入することに…。700円以上したのでお値段が張りました💵 みなさん、お気をつけください👀

そして肝心のお味なんですが、フワッフワの生地にカットベーコンとたっぷりオニオンが入っていて、周りはこんがりチーズ🧀全体にベーコンと玉ねぎの味がしっかり絡まっててどこを食べてもおいしい😋個人的にはこんがり焼けたチーズもスキ♡量を食べると少しオイリーさが口に残るけど、ハーフサイズを2人でシェアする感じだとちょうど良いのかも?(一人暮らしでホール買ったから、贅沢に?一気にハーフサイズ食べちゃったからかな😅)


最後は流れで買ったクリームチーズもナッツとドライフルーツのパン。生地はふわっとしてはいるんだけど、噛むとお口いっぱいに小麦を感じる。そして大きめの具材がたっぷり詰まってるから、食べる部位によって異なる味わいを楽しめます♪
ワインのお供にぴったりです🍷


3つ買って合計1,500円越えとお高めではあるものの、あまり外食できてない今だからこの自分へのご褒美としておうち時間を楽しむのもありなのかなぁって思ってます😊

みなさんも新宿にお立ち寄りの際に行ってみてください👍
ちなみに、土曜日の13時ごろはたくさんパンが並んでるのは嬉しいんだけど、結構人が多かったです。もしかしたら比較的空いてる時間もあるもかもだけど、、、レジもテキパキと動いてて流れは良かったと思いますよ〜


ブティック トロワグロ
新宿駅西口 小田急百貨店新宿店B2F
コロナ対策:消毒液の設置、マスクの着用、パンはショーケースに入ってて扉を開けて取るスタイル

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?