見出し画像

【レストラン:経堂】辛さ控えめ四川料理で乾杯🍻

つい先日アメリカから帰国してきた友達と中間地点でご飯。まさかの中間地点が経堂駅だなんて😅うちからも比較的近くってよかったんだけど、近場だからこそ全然お店を知らない、、、なので、結構調べてこちらのお店、四川料理 蜀彩に決めました。


経堂駅徒歩2分。農大通り沿い、2階にあるお店。看板は出ているんだけど、ぱっと見はわかりづらいかも。でもきちんと探しながら歩けば駅から歩いてきて左側にお店はあります。

階段を登って扉を開けると左手にレジ。左右にテーブルとお座敷があるこじんまりとしたレストランなんだけど、火曜日19時半とど平日にもかかわらず満席。予約して正解でした💧
掘りごたつのお座敷で、靴を脱いで席につきました。足が下ろせるので正座が苦手でも大丈夫👌ただ、靴下になるので靴下に穴が空いてたら大変です🤣(たまーに予期せず靴を脱ぐことになって焦ることあります😓)


メニューを見てみると、定番中華料理がずらり。四川料理と聞くと、すーっごく辛い印象があるんだけど、辛さ指標が記載されてるから安心♪ 
どちらかと言うと、辛くない料理の方が多いかも?食べた料理は基本的にどれも辛くはなかったです。たまーに香辛料の丸ごと山椒を噛んでしまって痺れる辛さに驚かされることはあったかな〜🤣🤣🤣不意打ちだから急に来てびっくりするんです‼️それ以外は辛い料理を選ばなければ、辛いのが苦手な方でも美味しくいただけると思います👍


今回は女性二人でかーなりお腹いっぱいになるまで食べました。まだまだ行ける!!!って根拠なく思って追加オーダーしたとこら、後半はなかなかキツく💧でも、全部食べ切れました🙃


よだれどり
最近ハマってる料理。ピリ辛が好きなんだけど、ここのよだれどりはマイルド。鶏肉はしっとりしてて、タレと絡めていただくと良いお酒の当てになりす!

セロリサラダ
薄スライスしたセロリたっぷり!セロリってこういう食べ方もあるんだなーって。セロリの香りと歯切れの良い食感、さっぱりドレッシングがGOODでした👍

海鮮かた焼きそば
具沢山の海鮮と野菜のあんかけ。そして、硬麺とあんに絡んで柔らかくなった麺、両方の食感が楽しめておいしかったです。味付けも濃すぎず、サラッとお腹に入ってくる感じの軽さ。

豚バラと漬物の煮付け?
ノリで頼んだ初体験のお料理。豚バラに包まれた中身は、山椒など香辛料で煮た漬物。お肉1に対して漬物が9くらいありそうなバランス。白ごはんが欲しくなる濃い味付けです。

ゴマの水餃子
あっさり水餃子にたーぷりの胡麻が練り込んだ濃厚ゴマダレがあう!タレにディップ して食べるのがオススメです!
ちょっとお腹いっぱいになった時、サラッと食べれて良いかも!?

小籠包
溢れるほどジュースは入ってなかったけど、肉肉しいあんともっちり生地の小籠包。サイドの千切り生姜とタレはもうちょっと欲しかったかな。小籠包がかなり控えめの味付けなので、タレに浸して、気持ち多めの生姜をトッピングしたらよかったかも?
ただ、平たいスプーン?にのってると食べやすいですね♪


一品一品はそれほど量が多くなかったから、二人でシェアしながらいろいろ食べれるのがよかったです!一人3杯ほどソーダ割りを頼んで、合計9,000円くらいだったかと。
すーっごくお腹いっぱいになってたので、欲張らなければ?食べすぎなければ?一人4,000円いかないくらいでしょうか、、、

ランチの麻婆豆腐がおいしいっというクチコミも多いみたいなので、今度行くときは麻婆豆腐も頼んでみたいですね😋
そして、次は辛さのある料理にも挑戦したいです!!!実は辛いのも好き♡ただ、辛すぎると唇腫れちゃって食べれなくなるので、、、癖になる辛さがいいですね🌶


余談
お釣りを割り勘するとき、まさかのあっち向いてホイをすることに🤣🤣🤣
きれいに割れないねーって話してたから、じゃぁジャンケンかなーって勝手に思っていたら、期待を大きく超えてあっち向いてホイをしよう!っと嬉しそうに提案する友人😂

最初はグー
じゃんけんぽん
あっち向いてホイ

4回戦やって、負けてしまいました、、、
指が指す方向を向いてしまってショーック!!!
かなり盛り上がって、終始爆笑🤣
普通のジャンケンより盛り上がるので、機会があればぜひあっち向いてホイをしてみてください😆


四川料理 蜀彩
小田急線経堂駅徒歩2分
コロナ対策:消毒液の設置、マスクの着用

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?