見出し画像

ワ―ケーションに行ってくる! 予約編

北陸の小さな転職エージェントに勤務している古狸です。
日々感じることを徒然なるままに書かせていただく箸休め投稿。
良かったら時々覗いてみてください。

さて。
今回は腰の重たい狸が今流行りのワ―ケーションに行くことことになった経緯と準備編(というか殆ど妄想編ww)をお届けします!
北陸人材ネットをご存知の方は読むまでもないと思いますが・・・
わが社の愛すべきBOSS ヤマキン社長の影響です。

BOSSは知る人ぞ知るスキーヤー

アマチュアながら毎年冬には多くの大会にエントリーする本格派です。
スノーシーズンになると、社内で予定を共有するカレンダーには「修行」の文字が並びます。
(もちろんスキーの修行(笑))

今年は間違いなく長期「ワ―ケーション」に出掛けると読んだ狸。
何せBOSSったら「ワ―ケーション手当」まで制定したのです。
狸はかなり面倒くさがりで、旅行の準備やら移動までして仕事をするなんて正直面倒でしかなく、どうせ仕事が気がかりで観光とか遊ぶことも出来ないのに、なぜお金までかけてわざわざ・・・と思うクチ。
なのですが・・

BOSSってば人生楽しそうなのですよ。
昨年個人的に苦しい時を過ごしてきて、
今年はコロナの影響もあってビジネスも落ち込んでいるのですが、
新しいものをどんどん取り入れて勉強もして、
楽しいことは自分が楽しむだけじゃなく社員も動きやすいようにちゃちゃっと制度化する。

ここは、羨ましいとか言っていないで自分でも行くっきゃありません!!
ワクワク楽しそうな背中を見ていたら従わなくちゃ勿体ない!


いざ予約!


「行けたらいいなぁ」とは思っていたものの、実は積極的に探すこともしていなかった無精者。
このまま「願望」で終わるはずでした。
GOTOトラベルが本格的に始動し、軽井沢のとあるホテルが近隣県住民に安いプランを出していることをテレビCMでみた子供が、
「こんなの行けたらいいねぇ」
と言った一言が発端。
大学生二人と小学生の子供を置いて一人旅行に出かけることは許されません。
平日軽井沢は厳しいけど、金曜日泊や日曜日泊なら何とかならないか?
なんて興味本位でホームページを眺めていました。
色んなプランがあって、やっぱりお高くて、現実的ではないなぁと思っていた時「ワ―ケーションプラン」なる文字が飛び込んできました。
お部屋はお任せなのですが、人数が多いとコテージの一棟貸で、一室料金で8名まで泊まれるのです!

 5人家族全員で泊まっても一人で泊まっても料金一緒!
 本来一泊1000円の駐車場も無料
 隣のホテルにあるお風呂にも入れて
 ボーリング一日2ゲームまで無料
 ラウンジでのソフトドリンク半額
等々色んな特典がついているではありませんか!
GOTOトラベルの割引まで使えちゃいます!


もちろん落とし穴(笑)

と~ってもお得なこのプラン、当然ながら制約もあります。
 3泊からの予約
 食事なし、コテージでの調理はNG

まあそれくらい当然でしょ。
近くにアウトレットモールもあるし、元々平日プランと思っていたのだから平日学校が何とかなれば大丈夫!!

「お得」の文字にとことん弱く出来ているので、無理やり家族の予定を確認し即予約。


忘れていた事実

かくして、辛うじて空いていたクリスマス前の週末から3泊の予約決定。
GOTOトラベルを使おうと思ったら1月末までしかないのですから日程も限られます。

行くことが決まったらもう頭の中は軽井沢でいっぱい。
コテージで仕事をしている姿を思い浮かべたり妄想が広がりますが・・・

ハタと気付きました。
狸はBOSSと違って寒いのは大の苦手
人一倍寒がりで冬は出来ることなら一歩も外に出たくないレベル。
調べてみると、12月の軽井沢の気温は札幌とほぼ同じ( ゚Д゚)
最低気温はマイナス5~10℃

100円ショップなんて存在もしない高級避暑地・・・
何をするにも高い街で調理出来ない素泊まりプラン・・・

これはやってしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)

いわゆる
「貧乏人が「お得」の文字に浮かれた結果」ですね

ちなみにBOSSはしっかり10日くらいスキー場近くで陣取ってワ―ケーションを予定されていました。
この辺りが旅慣れているBOSSとの違い(笑)


まぁ、せっかくハマったのですから腹をくくってどっぷり仕事をしてこようと思います♪

以上、単なる自虐ネタでしたが
こんな人間臭いエージェントに相談すると転職も楽しく出来るかもしれません。

無事ワーク出来たかどうか、またご報告させていただきます

皆さまも落とし穴に気を付けてお得なワ―ケーションプランを探してみてください♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?