マガジンのカバー画像

難病

39
膠原病 経過や心情などを書いてます。 ITP/SLE/シェーグレン症候群/自己免疫性肝炎
運営しているクリエイター

#入院生活

【入院中】合わない薬

note書きおわったあとに 具合悪くなったから noteも嫌になっちゃってた。 個人的に プラケニルとう薬が 副作用が強くでたのか 私の身体には 合わなかったっぽい。 あくまで私の話ね。 ずっと吐き気が続いて 吐き気止め飲んで 頭も痛いから ロキソニンもらっての 繰り返しの日が続き 1週間くらい食欲なし。 薬の袋みただけで 吐きそうだった。 なんならロキソニンも先生に 合わない可能性があると言われた。 あまりにも 具合の悪さが続く為、 先生がプラケニルを 飲むのを中止に

【入院中】食欲減退

昨日の記事で意外食欲はあるって noteに書いたのに急変。 夜は吐き気があり 全く食べれませんでした。 数時間前は食べれてたのに。 頭痛と倦怠感がやっぱしんどい。 夜も全然眠れない日が続いていて ストレスがたまりまくっていたのかも。 昨日、吐き気止めと眠剤を いただいて朝は楽になった。 日によって身体に波があるのも 自分の中でメンタルにくる。 明日を無事動けるかを 考えるだなんて人 少ないんだろうな。 私は毎日ちょっとこわい。

【入院中】メンタル

今のありのままの気持ち。 あーいつからだろう? 元気?と聞かれて元気? とこたえられなくなったのは。 息がつまる。 薬の副作用で頭痛と倦怠感がしんどい。 騒がしい。 消えてしまいたい。 たっていられない。 動きたくない。 人と話すのも億劫。 生きているのがツライ。 眠れない。 退院後のことも考えたくない。 将来に希望がもてない。 なにしててもつまらない。 これまで好きだったことに なににも興味がなくなってきた。 でも食欲が意外とあるのなぜ。

【入院中】検査結果、新たな合併

今回、SLEの悪化で入院しております。 ここまでの経過を記載します。 病歴や入院歴って書いておいた方後々聞かれた時に役に立つ。 あと下記に続く感想はあくまで私個人の感想です。 髄液検査 →麻酔をするので検査自体の痛みは少し。 麻酔はチクッと痛い。 全体的に想像以上には痛くなかった。 【結果】問題なし。 骨髄検査 →麻酔をするので検査自体の痛みは少し。 ただ、髄液検査よりは、痛かったし、気持ちの悪い痛みって感じ。 麻酔はチクッと痛い。 終わった後、あざの痛み少しあり。